 
                                     
                                     
                                    マットなマット。バード電子 NonSlip Mat for HHKB
 
                                    OWC SSD エンクロージャー 1M2 40G と 80G の違い
 
                                    安価でユニークなSSDエンクロージャー:Nextorage NX-EN1PRO
 
                                    出張・旅行用 USB電源タップを買う:CIO
 
                                    久しぶりに自室のプリンタ EPSON EP-10VAを立ち上げたら、新しいファームウエアがあるからアップデートしなさいというインフォメーションが出ました。

EP-10VAは2015年10月発売、ワタシの記憶では2020年年末頃ディスコンになったと思うのですが、いまでもファームアップの提供があるとは、エプソン偉いな。しかもファームアップにはPC不要で、EP-10VAがネットに繋がっていればスタンドアローンでファームアップするのもいいですね。

うちのEP-10VAはエプソンのブロガーイベントで2ヶ月間貸し出され、返却時に「返却」「買取」が選べたので買い取りしたもの。そんなに割安ではなかった(ヨドバシのポイント勘案より少し安い程度だったと記憶)ですが、再梱包して送って、また買ってセットアップして・・を思うと、まあ、買い取りしますよね(笑)
以来7年、トラブル無く稼働していますが、近年は大学の自室にレーザープリンタを入れたこともあり、使用頻度が激減していました。
7年選手(発売からは8年以上)のロートル機ながら、写真画質はいまでも実用十分なクオリティの名機だと思います。メーカーサポートページを見ると「修理対応期限:2025年8月31日」となっているので、寿命までつかうつもりです。

逆に、このEP-10VAが動かなくなったとき、後継として買うならなんなのかなあと考えます。キヤノンもエプソンもプロ向けを標榜するシリーズは両社ともスキャンやコピー機能を持たない単機能ラインナップなので普通の家に導入するにはハードルが高い。複合機で写真画質が・・というとEPSON EP-50Vくらい?ただEP-50Vも2017年発売だから下手したらディスコンが近いかなあ。
キヤノンは相変わらずPRO LINEとPIXUSの間には製品を置かないみたい。
–Ads–
キヤノン Canon PIXUS PRO カラー インクジェットプリンター imagePROGRAF PRO-G1 Wi-Fi 有線LAN搭載 A3ノ...
 
                                     
                                     
                                     
                                     
                                    