映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

だってM5のMacBook ProはTB4なんだもん

AppleSiliconも遂にM5に到達。MacBook Proに搭載されました。M5 PROやMAXで無い分、安いし、(ウワサでは)SSDむっちゃ高速だし、いいよね。と言われますが、前回のブログエントリーで「ワタシ、今回のMacBook Pro M5にそそられないのですよね・・。」と書いたら、なんで?と言われました。
だってM5 MacBook Pro、Thunderbolt 4なんだもん。

そうなんですよ。M5のMacBook Proに搭載されているUSB-Cポートは、Thunderbolt 4(USB4)で、最大40Gbpsなんです。

M4 PROやM4 MAXのMacBook Proは Thunderbolt 5(USB4)で最大80Gbps
*Appleの製品ページでは最大120Gb/sと表記されていますが、それは片方向転送(映像出力など)の場合で、双方向データ転送は80Gbpsです。嘘は書いてないけれど、アップル、ここは80Gb/sと書いて欲しいところです。

という訳で、外部I/Oが40Gbps上限のMacBook Proはなあ、と思うのです。(ただ40Gb/sでも実用的には十分、というのもホントですが)

–Ads–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください