2025年11月24日
帰ってきたLaunchpad:BuhoLaunchpad
長くMacのアプリケーションランチャーとして使われた純正のL...
OSが標準で備えている機能なのに有料の他社製に入れ替える。そんな勿体ないオバケの筆頭が日本語入力システム(IM)だと思います。いつからかATOKを使い、サブスクになってもずっと月額330円を払い続けてきたATOKがATOK Passport ベーシックの廃止をアナウンス。機能を強化しつつ、製品ラインをプレミアムに一本化して事実上の値上げ。しかも月額330円が月額660円になると・・。倍です。
あらゆるものが値上がる世の中なので、ATOKが値上がりしても仕方ないのですが、一気に200%というのは・・。
いままで、文句はあるけれど、それでも使い慣れてるし、と思って契約し続けていましたが、さすがにどうしようかなあと思います。冷めた訳ではないけれど分かれ時、なのかもしれません。

移行候補の筆頭としてはやはり、かわせみ、でしょうか。
自室、職場の個人Mac、MacBook Pro、と3セットは要るので、3ライセンスのファミリーパックでしょうか。(ファミリーじゃ無くソロなのですがw)
年末に向けて迷う時期が続きそうです。
–Ads–