
2025年3月14日
RAID、RED KOMODO ニコンZマウント版展示:CP+2025
株式会社RAIDがCP+2025の同社ブースで、ニコンの子会...
編集長に公開許可をもらったので堂々と。
今年の2月(?)玄光社からビデオSALON別冊で、「一眼レフムービーで自主映画を作る」的な内容のMOOKが出ます。(書名も発売日も正式には決まってないはず)
そのなかで、yamaq blogの山本久之さんがポスプロ部分のワークフローを中心とした部分を書きます。
その作例をダミーで撮りたいので手伝って欲しいと、編集長から打診があったのが秋口。ただ、いろいろなシーンの作例となるとカット数がかなりの数に。。
ならば1本、作っちゃおうか。
で、始まったショートムービー制作企画。
3年のゼミ生に声を掛けました。
ゼミの課外制作。自由参加。経験値はあがるが参加しても成績評価には無関係。
多くのゼミ生が名乗りをあげ、話を聞きつけた他のゼミや2年生も加わり、制作が始まりました。
ロケハン、香盤表の作成、テスト撮影、山本さんとの技術ミーティング。
11月末にクランクイン、12月17日クランクアップ(撮影日3日)
詳しくはおいおい書いていきますが、(とはいっても誌面で語られる部分は書きません。それ以外の部分をブログで補完していきます)現在ポスプロ作業中。
今回はスタッフ向けに作った制作メイキングを公開。
まだクランクイン直後に作っているのでメイキングではないのだけど、お正月なので公開です。