静止画も動画も、は難しい:航空祭写真
iPhone と EOSのカメラ
イマ EOS R6 Mark Ⅱ 買うなら新品一択だと思う
EOS 起動時にパスワードな新ファームウエア
EOS Rシリーズで最軽量なカメラはEOS R100。高さはまだ発売されていないEOS R50 V がEVF、ファインダーレスのため低いけれど、重量はR100の356g(バッテリー、メモリーカード込み)がもっとも軽い。
たまたま数時間、手元にあったので、EOS R5、EOS R3と並べてみました。

EOS R3とR100、フルサイズとAPS-Cとはいえ、ミニチュアのようなサイズ感です。
ちなみに重量は EOS R3 1015g(バッテリー、メモリーカード込み)、R100 356g(同)

EOS R5とR100、EOS R5はRRSのプレート装着状態なのでちょっと背高になっています。
重量は EOS R5 738g(バッテリー、カード込み、プレート含まず)、R100 356g(同)

EOS R100、EOS R5、EOS R3
(EOS R5はRRSのプレート装着状態なのでちょっと背高になっています。)
サイズ的な問題か、製品ポジションからの検討か、EOS R100はシャッターボタン部分の傾斜が緩やかです。
ちなみにブログ書いていて気がついたのですが、EOS R100とR50(Vの付かない方)って、縦横奥行のサイズがマッタク同じなんですね、筐体は共用で機能で差を付けているのか、気がついていませんでした。

EOS R100にRF24-105mm F4Lを装着してみた図。小さいとは言え、同じ径のマウントを持つだけあって、ちゃんとEOSしているのは流石だと思います。

ちなみにRF24-105mm F4Lのレンズ名はプリントですが

EOS R100キットレンズのRF-S18-45 IS STMはモールドでした。
–Ads–
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS R100 標準ズームレンズキット(RF-S18-45) ブラック/APS-C/約356g EOSR100-...