映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

Radeon HD 3870の謎

先日、

ATI Radeon HD 3870 Mac & PC Editionに赤いのと青いのがあるみたい

と書いたけど、その後、購入者の方や、各所の情報筋から話が集まってきた。

・実際に買った方は「青だった」こと

・秋葉館の3870は並行輸入品だが、ATIのパッケージらしいこと


・そもそも3870 Mac & PC Editionはカードメーカー版がないらしいこと

・つまり存在する3870 Mac & PC EditionはすべてATI製らしいこと

んじゃあ、この青と赤はなんなんだ?ほんとにツノ付き?

3870

そして極めつけ?の情報

ASCII.jpに載った3870の写真は、実は3850じゃね?という指摘

え、と思って、調べてみた。

+D PC USERに載ってる3850のリファレンスカードの写真

ああ、たしかに。これは3850だ。

さらに調べると

4Gamers.netに載った3870と3850の写真

写真自体はSAPPHIREのものだけど、記事中にはリファレンスデザインを採用と書かれているので基本デザインはリファレンス同様のハズ。

3870のリファレンスは、2スロットじゃん!
こちらにも

GPUクーラーは,SAPPHIRE HD 3870が2スロット仕様で,ブラケット部から熱を放出する外排気タイプ。SAPPHIRE HD 3850は1スロットタイプを採用する。

と書かれている。

ってことは、ATI Radeon HD 3870 Mac & PC Editionは
ATI自らが、冷却系を換装し(上記写真と秋葉館の青い写真を比べると、ファンがチップの真上に来ていると推測できる)1スロットにしたMacintosh対応モデルってことかなあ?

外排気をやめると廃熱処理が気になる。実際にワタシが今使ってるMacProはグラフィックカードをBTOで Radeon X1900 XTにしてる(写真)んだけど、これは2スロット幅の外排気構造なんだよね。

3870 Mac & PC Editionは、筐体内排気で間に合うと判断されたのか
まさか、クロック落としたりしてないよね?

いろいろ、調べるのは限界なので調査のため

Radeon HD 3870 Mac & PC Edition 発注しました(笑)。

(アスクの国内保証版)

届いたら、報告します〜。お盆までに届くかなあ。

コメント (4)
  1. しましま より:

    なかなか微妙なカスタムがされているような感じですね。
    私は、待ちきれずにGeforce8800を導入しちゃいました。。。
    実機チェック楽しみにしてます。

  2. SAIKA より:

    Geforce8800ですかあ。
    あれ、ボードがカッコいいですよねー(おいおい)
    どうです。差とか実感できるモノです?
    発注したはいいけど、どのくらい1900と体感差が出るのか不安・・

  3. しましま より:

    差ですか・・・
    実は、GT7300から乗り換えた時がLeopardへの切り替えがほぼ同時で差が分からない状態です、、、
    というか、重くなった気もします、、、
    OSの問題があるのかなぁとか・・・
    クリーンインストールしたら、いいのかもしれませんが、、、
    一応、XBenchで計測しましたが、一応ですが、速くなってました。
    でも、体感、XBenchでのデータを見る限り、こんだけなの??ってちょっと寂しい感じです。
    初代Proの限界なのかしらって、、、

  4. SAIKA より:

    うわー、どきどき。
    ワタシもXBenchで測ってみます〜
    早く届かないかな〜

SAIKA へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください