
2025年3月11日
動画・スチル2方面コンデジ Canon PowerShot V1:CP+2025
いまさらCP+の話でもないですが、EOSシリーズはスルー(E...
先月買った SanDisk Extreme IV 。
UDMA対応 45MB/秒 300倍速 シャアも真っ青の300倍速いってヤツだけど、うちにあるEOS 40DはUDMAに非対応なので、その速度はカードリーダーでしか実感できなかった。
で、昨日書いたように、検証用のEOS 5D Mk2が再び届いたので使ってみた。
いや、違うわ。。。
まあ、比較対象がちょい古めの133倍速 2GB(グリーンハウス)だってのもあるだろうけど、2000万画素オーバーのRAWにプラスJPEGなんて撮影した場合、バッファの開放時間が如実に違った。
そうかそうか、そういうものか・・・・
でも、いかんなあ、そうするともう1枚くらい欲しくなっちゃうじゃん > UDMA
–ADs–
Lexar UDMA対応 FireWire CFカードリーダー RW034-870
カメラごと,どーん!と。。
α900の絵にちょと心ひかれるこのごろ。
どーんと、ですね、了解です(笑)