
2025年7月19日
伊藤忠、家庭の電子機器一括保証 詳細が知りたい・・
伊藤忠商事、家庭の電子機器まとめて保証 月額1980円で (...
ワタシの記憶が確かならば(ってフレーズもそろそろ分からない世代が多いかなあ)昨日付けで、株式会社JVCケンウッドとペンタックスリコーイメージング株式会社が発足したはず。
国内と海外で呼称が大きく異なっていたマイナスを是正したいのは当然として、長く馴染んだ日本ビクターの名が消えたのはちょっと寂しい。
業界関係者から聞いた話では(ので真相は未確認)、新生JVCではニッパー君の使用を行わないそうで、あの会社組織改編に伴って雇用が打ち切られた古参社員のようで寂しい。
ってか、こうしてみると、うなだれてるように見えるのが不思議。
PENTAXの方は、すでに会社としてはペンタックスじゃなかったから、HOYAの事業部がリコーの子会社になって社名変更。。。なんだけど、ペンタックスリコーイメージング株式会社って舌を嚙みそうな名前、なんとかならなかったのかな・・。
リコーとペンタックスはうまく相互補完できそうにも思うので、期待してる。(昔、リコーの一眼レフはKマウントだったしね)
でも、ペンタックスはリコーだけど、クレバーだったのはHOYAかもしれないと思ったり(これが言いたいがためのエントリーではない・・はず)
–ads–
GR4はちょっとそそられてるんだけど、GRDって立ち上がり高価いんだよねえ・・