


DaVinci Resolve for iPad ?!

iPadでPDF校正、互換Pencil RICQD S10 を使ってみる

iPad Air スタァライト

Apple Store ギフトカードの落とし穴?

iPhone 4時代に一時愛用した孤高のアルミバンパー Deff CLEAVE ALUMINUM BUMPER for iPhone4(当時のレビュー)。
そのiPhone 5版であるCLEAVE ALUMINUM BUMPER for iPhone5を買ってみた(メーカーサイト)。
前モデル(iPhone 4用)は、重くなること、電波の掴みが低下すること、という弱点を抱えていたが、このiPhone 5用はiPhone 5自体が軽くなったこともあわせて、ずしっと重い感じはしない(重量は20g増加する。iPhone 5は4Sより28g軽いのでこれを装着してもiPhone 4より軽い計算になるのが、そう感じさせるのだろう。)
パッケージはこんな感じ。クリスマスプレゼントにもってこいだと思う。彼女にねだるのも良し、彼女が居ないひとは自分にプレゼントするのも良し。
相変わらず品薄なのか、AmazonのDeffショップでは扱われていない。
真贋判定用?シール。
前モデルはかなり偽物出回ったからなあ。
安い製品を否定はしないけど、ただのパクリはダメだと思うんだ・・・。
前モデル以上の加工精度をみせるバンパー。
電源ボタン、音量ボタンは装着されている。
このくらい拡大すると、ようやくパーツ分割の合わせ目がわかる。
フレームの裏側にシリコンパーツ。これがキズ防止なのか、電波対策なのか、ワタシには分からないのだけど、前モデルで気になった電波干渉は極小化されていると謳っている。
約1ヶ月使用しているが、電波が悪くなった実感はない。
ただ、SoftBankからauに切り替えたこともあり、いまのワタシの電波の感覚はアテにならない(笑)
マナーオンオフのボタンのみ自分で装着する。その右側は固定ねじ(六角)2本。(予備でさらに2本がついている)
買ったのは定番?メテオブラック。
マットな黒のアルミに、エッジは磨かれたアルミ。質感は文句なく素晴らしい。
Deffからインスパイアされた、って、あれ?Deff製だよね???
L字型フレームを2カ所の六角ねじで固定する。
接合部はわずかに見えるのみ。指で触っても引っかかりはごく小さい。
レーザー刻印らしいので、擦り切れたりしないはず(はず)
底部はイヤホン端子からスピーカー部まで開放型。
ので、スピーカー部を指で押さえてカメラのシャッター音を軽減するという技は使えなくなった。
その右側はストラップホール。
ストラップを付けない場合でも目立たずデザインにマイナスにならないホールはいいのだが、ストラップを付けるユーザーにはあらかじめ言っておきたい。
CLEAVE ALUMINUM BUMPER装着後に、この穴に外からストラップ紐を通すのは無理だ(笑)
組み上げる前にあらかじめストラップは通しておきましょう。
(ワタシはそのため、分解する羽目になった)
ストラップはこの指掛かり付きを流用。
デスクトップでとても便利だ。
実に上質感の有る仕上げ。
アルマイト処理後にその孔に染料を入れ、封孔処理により染料を閉じ込めて染色するらしい。
かなり主張のあるiPhone 5ができあがる。届いた直後に、Macお宝鑑定団のDANBOさんと、新しもの好きのダウンロードの早川氏と打合せをしたが、「新型のGalaxyかと思った」と言われたのはどう受け取ればいいのやら(笑)
そのときのMacお宝鑑定団ブログ
バンパーゆえ裏面は保護されない
美しい背面を隠さないのはいいが、キズが心配。
ただ、エッジが微妙に盛り上がり、iPhone 5のリアが直接机面に設置しないようにはなっている。
フロントも同じ。
まあ、そのうち、がりっとやっちゃうんだろうけどさあ。
決して安いバンパーではないが、かといって高すぎる、ということもない微妙なライン。
やっぱクリスマスプレゼントに最適かと(笑)
あ、いま、Deffのサイト見たら、同じデザインでポリカーボネイト製の透明感のあるCLEAVE CRYSTAL BUMPER for iPhone5なる姉妹品?が出てる。
こっちは安価だ。
–ads–
![]() 大変お待たせして申し訳ございません。発送を開始させていただきました。継続入荷/順次発送中… |
![]() 【12月初旬発売予定】【iPhone5ケース】【ポイント10倍】【送料無料】Deff CLEAVE CRYSTAL BUMP… |
コレ、いいですよね。
私はFlare Redを使ってます。
私も弟子に「Galaxyみたい」と言われたときは言葉につまりましたけどね。
でも、ぱっと見iPhone5に見えなくて、背面はiPhone5そのものというのは
非常にイイと思います。
唯一の不満はヘッドホンジャック部の制限があるため、愛用のXBA-2SLが
延長コードを使わなくちゃいけなくなって、コードの処理が大変な事になって
ます(苦笑)。
Lightning-microUSBコネクタは使用できるので、当面Lightning関係に
ついてはmicroUSBケーブル対応グッズを使用して行こうと思ってます。
やっぱりiPhone5用も、iPhone4S同様イイなぁ。
しかし、iPhone5発売日前に購入した
TUNEWEAR eggshell for iPhone 5・クリア
の軽さに慣れてしまったので…(・_・)
そう、黒iPhone5に黒いこれつけると、遠目からはGALAXYにみえるんですよ(笑)。わたしも「GALAXYかと思った」とついいっちゃいました。。ケースとボディの色が違ってればいいんだけど。