映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

SUBARU スターリンクの個別契約、解除がダメダメな仕様

SUBARUスターリンクのランニングコスト:レヴォーグ レイバックの場合 の実質的な続きです。
レイバックに搭載されているコネクティッドサービス「SUBARU STARLINK」、無償期間が終了するのに合わせて部分的に契約解除(解約)しようとしたら、その仕様が控えめに言ってもダメダメだった話。

前回書いたように、スバル スターリンクは無料の基本機能の他、3つのサブスクサービスと1つの都度サービスに分かれています。今回無償期間が終了するサービスのうち、リモートサービス+は月額460円(年間5,520円)なので更新せず、つながる安心プレミアム(280円/月)だけ更新しようと思いました。月単位契約で年契約割引等のないサブスクなのでやっぱ必要と思ったら再開すればいいと。

契約の更新、解除等はWEBの他、マイスバルアプリから出来ます。
アプリのメイン画面からコネクティッドに移動します。余談ですが、利用者登録が未登録として表示されています・・が、これは家族など本人以外のユーザーがアプリをインストールしたときに設定する項目で「契約者本人の登録は不要」と表示されます。なら、未登録、とか表示しないでほしい・・・。

スターリンクの契約は少しスクロールして「ご利用パッケージ」から入ります。
現在契約中のパッケージが表示されます。支払方法を登録します。

個別に契約更新をする設定がないので、いったんプレミアムとリモートサービス+を一緒に契約して、あとからリモートサービス+を解除することにします。面倒です。が、コレだけでは済まなかったのです。

カード認証後、リモートサービス+を選択、オプションパッケージの削除を選び、解約ページに行くと・・

削除後すぐにサービスが使えなくなるよ警告。え?今月いっぱいは無償期間ですよね?

仕方なくSUBARU STARLINK サポートセンターに電話。プレミアムは自動更新でOKで、リモートサービス+だけ更新しないための操作を訊くと・・・。
「末日(この場合は4月30日)にリモートサービス+を削除するしかなく、忘れると自動更新。事前に更新しない(けど契約期間終了までは使う)設定は出来ない」とのこと。
ええええ、それ、酷くない?(ちなみにApple Musicも同様だったハズ)制度設計がおかしいと思います >SUBARU
サポセンのお姉さんにくだ巻いても仕方ないので、お礼を言って切りましたが、この契約、普通ですかねえ・・・

SUBARUスターリンクはすべてこのアンテナを経由するので、盗難された場合、このアンテナを壊されてしまうと位置情報も取得できなくなります。(LEXUSも基本、同じですよね)

–Ads–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください