
2023年5月15日
ハリー・ポッターと駿河台大学の広告:西武池袋駅
ローカルに愛された豊島園から、世界に愛されるテーマパークへの...
最初、迂闊にもCGかと思って見てた。
vimeoのSTAFF PICKになっている View from the ISS at Night
いや、違う。これ、実写だ。
テキストには、写真からタイムラプスを起こした、と書いてあるので、純粋にすべて写真かも知れないし、去年、キヤノンがニュースリリースで出している、ISSに運ばれたCINEMA EOS C500 PLかもしれない。
View from the ISS at Night from Knate Myers on Vimeo.
百十数年前、リュミエール兄弟がシネマトグラフを発明し、彼らが世界中に派遣したシネマカメラマンたちによって、地球の地上にある多くの文化が記録されたように、最新のテクノロジーによって今度は宇宙から地球が記録される。
この美しい光景は、そうしたテクノロジーがなければ、一生涯、ワタシが見ることのない光景。
ムービーやスチルは、記録、から始まって、思いや物語を表現するツールになっていったけれど、同時に、記録のもつ力、って大きいなあと再認識した。
テクノロジーは必ずしも我々に幸せを与えてくれる訳ではないけれど、それでもテクノロジーが拓いてゆく未来を信じたいなあ。と思った。
–ads–