コスパの良いレンズ保護フィルターはどれ?
RF24-105mm F2.8 Zの 三脚座をアルカスイス互換にするプレート:F-Foto
NiSi 可変NDフィルター:SWIFT ND VARIO を買う
FALCAM ジンバルサポートシステム:CP+2025
先日買ってみたよしみカメラのKase マグネットフィルターアダプタ(製品名はKase マグネティックフィルターアダプター)が届いていたのだけど、ブログに書く時間が無かったので今頃。

既存のフィルターをマグネット着脱式にするためのアダプターリングです。

Kaseは中国メーカーでAliExpressでも売っていますが、よしみカメラはそれとほぼ同額なので安心感を含めるとすごく良いですね。よしみカメラは国内リセラーになっているようです。

製品は、レンズ先端に着けるMAGNETIC ADAPTER RING(A)とフィルター後端に着けるMAGNETIC SCREWED Adapter ring(B)、マグネットジョイント(C)があって、ワタシはAとBのセット品(割引きになります)を2セット買ってみました。

KenkoのブラックミストにMAGNETIC SCREWED Adapter ringを装着したところ

それをRF14-35mm F4Lに装着したところ

RF14-35mm F4Lのレンズフードは浅いので、フード装着のままマグネットフィルターの脱着が出来ました。
ただし、マグネティックフィルターアダプターによって結果的にフィルターに厚みが出るので

14mm広角端ではケラレます

15mmでもケラレが残ってますね

16mmだと大丈夫かな
ので超広角レンズを使う時は注意が必要ですが、普通の(?)焦点距離で使う分にはとても楽なアダプターになりそうです。いや、最初からマグネット式のH&Yとか使えよ、というのももっともですが、すでに持っているフィルターをマグネット式に換装できるリーズナブルなアイテムだと思います。
現時点ではAmazon等に出していないようなので、よしみカメラオンラインショップで
–Ads–
これH&Yのマグネットシリーズと互換はあるのでしょうか…?
うちにあるH&Yマグネットフィルターで試した範囲では双方向に互換性ありました