映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

復活の大分 ホーバークラフト

大分ホーバークラフト、16年ぶりに空港ルートの運航開始(日本経済新聞)
日本で最後の商用ホーバークラフト航路だった大分空港-大分市が運航終了したのが2009年9月。ワタシがAUGM大分に参加するため初めて大分を訪れ、ホバークラフトに乗ったのが2009年2月。
そっか、もう16年以上昔の話なんですね。歳を取る訳だ。

2009年に乗ったホーバークラフト(三井造船製)三井造船のホバークラフト撤退が大分のホバークラフト終焉の最後のトリガーだったハズ。今回、復活するのは、英・グリフォンホバーワーク社のホバークラフト。

2008年11月に発売されたEOS 5D Mark IIで撮ったホバークラフト フルHD動画。
いやー、ISもない、技量もない、見返すと恥ずかしい出来ですね

2009年の三井造船製ホバークラフト

毎年のように開催されていたAUGMもほぼ無くなり(大阪と東京くらいでしょうか、いまも開催しているのは)大分も九州もとんと縁が無くなってしまいましたが、もし、また行く機会があれば、復活した新型ホバークラフトに乗ってみたいと思います。

–Ads–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください