
2023年4月7日
EOS R5 優先カード設定に2年半して気づく
恥ずかしい話ですが、EOS R5のメモリーカード優先設定に今...
オトナ買い、とまで言うと大げさだけど、SanDiskのCFastカードを 2枚も買った。
一時より多少こなれたとは言え相変わらず高止まり感のあるCFastカード。
しかも信頼感優先でサンディスクにすると、トレードオフで財布は不安定になるお約束。
ちょうどEOS-1D X Mark IIで収録に余裕の欲しい案件もあって清水の舞台から・・(大袈裟です)。
そこまで連写速度を要求するプロジェクトではなかったので、EOS-1D X Mark IIならCFでも良かったのだけど、今買うなら、もうCFじゃないでしょう、と。
ただ、CFastも後継規格のCFexpress 1.0は、CFastの後継と言いながら物理サイズおよびコネクタ規格はXQDと同じというなんじゃこりゃー(松田優作風に<古いデスカ)な報道もあり、これも短命な投資になる可能性があるのがイヤなところ。
–ads–