拡張版 小さい財布? いっぱい入る小さい財布 abrAsus
カードだけ持ち歩く abrAsus シンプルなカードケース の魅力
abrAsus ツインズミニ財布 を試して
AIrTagが財布に入っていて良かった話
n max n(台湾)は、5年前iPhoneケースと出会って以来、とても好きな革製品の会社。今回、AppleWatch用本革バンドの日本発売が始まりました。これがシンプルで質感の高い製品でした。

Geniuine Leather Watch band for Apple Watch 日本公式ページ
4色展開ですごく悩んでいたら、n max nの日本正規代理店である合同会社アイディアリアル社からNavyのサンプル提供を頂いたので、Redを個人購入。2本持ちとなりました。
ので、自腹半分、提供半分のレビューです(関係性の明示)

自分で購入したREDバンド

サンプルとして提供頂いたNAVYバンド

もう少し早く国内販売が始まっていればクリスマスプレゼントにもピッタリだったのにねえ > n max n

購入したのは42mm 44mm 45mm用(共用です)
ノンステッチなのが分かると思います。縫い目は、金具との接合部(折り返し部)のみ。プレスリリースに寄ればセミラップド製法という独自の製法らしいのですが、革加工については門外漢なのでリリースを引き写すと
革に穴をあけないノーステッチ仕上げのため表生地への水分などの侵入を防ぎ革の劣化を抑え、革のエッジ部分にコバ塗り(処理)を施していないため稼働部のコバ剥がれや割れなどのリスクを回避することで耐久性を向上させています。
と書かれています。

裏生地は撥水性抗菌加工を施した本革。n max nの刻印あり。

留め金具はシルバーのみ

NavyとRed
AppleはiPhoneケースを含め、革の利用を全面的に止めてしまったので(その姿勢自体を非難するつもりはありませんが)革の質感と佇まいを愛するオールドタイプとしては、このn max nの製品はとても嬉しい。


ワタシのApple WatchはSeries 4なので、44mmケースです。金具とケースのサイズ感はこんな感じ。

クリスマスに好適な赤いApple Watch。

クリスマスが終わったらブルー(ネイビー)に換装予定。このバンド交換が1分以下で出来てしまうのだApple Watchの凄さだと思います。


NAVY 装着の図


RED 装着の図
実はApple Watchの革バンド、もう1本持っているのですね。

ブッテーロレザーのバンド、グリーン


Manetta di melaというカスタムブランドのものですが、ノンステッチであることや、デザインのテイストが n max nに凄く近い。まあ、シンプルな革バンドはこうなる、ということですが、こちらは2万円弱の高級品。
n max nはちょうど1/3で、リーズナブルです。嗜好品にコスパ云々を言うのは嫌いですが、この品質と佇まいで6,600円というのはすごく手を出しやすいと思います。

並べてみました。文字通りクリスマスモード。

あとは何年か経ったときの経年変化がどんな感じか、楽しみです。
ちなみに2色あるので

こんなこともできます(やりません)

という訳で、しばらくバンドをマメに換装しつつ、楽しもうと思います。
–Ads–