映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

PMW-EX3 オプション編

先日見てきたPMW-EX3エントリーの後編。主に、オプションを中心に紹介。
ビクターへのライセンス供与も発表され、フォーマットとしてのポジショニングを確立しつつある(ようにみえる)XDCAM EX。

Pmwex3_11

その2機種目、PMW-EX3は初号機EX1と撮れる画は変わらないものの、カメラとしてはかなりそそる作り。そのためか、サードパーティによるオプションも充実しそう。

Pmwex3_12

PROTECHのショルダーアダプター ST-7
EX3のバッテリーじゃなく、既存のソニーリチウムイオンバッテリーを装着し、大容量バッテリー運用が可能。プロダクションなど、既存資産もってるとこは嬉しいよね。

Pmwex3_13

電源は機種別専用ケーブル(別売なのがなあ)で供給。

Pmwex3_14

ちなみにこれがEX3のバッテリー。ソニーの民生用もそうだけど、バッテリー単体で残容量のチェックができるのはすごく便利。

Pmwex3_15

Pmwex3_16

専用端子のコンポーネントアウトを延長してBNC端子に変換。これの実用性は業務用カメラを現場運用したらすぐ分かる。やっぱBNCって伊達じゃない。
奥に見えるのがDCアウト。モニター等に電源供給が可能。

Pmwex3_17

EX3標準のコンポーネントアウトがコレ。コワくて現場で使えない(笑)

Pmwex3_18

ちなみにBNCだけど、内側はBNC-RCAになっていて、両運用が可能なのも芸が細かいと思う。

Pmwex3_19

今回、最大の収穫。10月に出るらしいフジノン製のEXマウントワイドズーム
4ミリから32ミリの広角。説明員いわく、「1メートルの引き尻で、大人4人の並びが撮れる。」
実際に見せてもらったけど、ディストーションがひじょうに少なくて素晴らしい。
レンズのデザインは、ちょっと・・・だけどね。

Pmwex3_20

マウント部。EXマウントは1/2センサーサイズの完全電子接点。着脱時には電源オフが規定だけど、オンのままでの着脱でも基本機能は動作していた。

コメント (3)
  1. まこっと より:

    こういう機材のレビューって、実際には自分には
    まず縁が無いのに、つい興味深く読んでしまいます。
    かつて何故かMacPeopleに
    AJA IoHDのレビューを書かれた事がありましたね。
    自分も含めてMacPeople読者の9割以上は使うどころか
    実物を目にする機会さえ無いだろうシロモノでしたが、
    ことのほか興味深く読ませて頂いた覚えがあります。
    車雑誌でGT-RやFerrariの記事を読むような感覚でしょうか。(笑)

  2. SAIKA より:

    ああ、ありがとうございます〜。
    雑誌の編集サイドも、いろんな目線を試行錯誤してるンだと思います
    雑誌メディアは厳しい時代ですからねえ

  3. 伊藤 博 より:

    主に歴史や民俗の分野でMacを使って編集している伊藤 博と申します。DVCAMからHDへ移行するにあたり、一昨日(8/25)新宿のビデオ近畿でHDV(HVR-S270J)に触れてきました。
    しかし、使い勝手が悪く、見た目に軽そうだったPMW-EX3が目にとまりました。
    「カメラとしてはかなりそそる作り。そのためか、サードパーティによるオプションも充実しそう。」というご指摘、なるほどと思いました。これは意外とフットワークのいい撮影ができそう!
    またHDにトライするに価格も有利と判断しました。
    問題なのはMacとの関連です。
    実は、その日、AppleでFinal Cut Studioの説明会がありました。テープレスカメラやブルーレイとの相性がぐっと良くなったようですが、ソニーのカメラとはどうなのか、ちょっと質問してみたのですが、不分明でした。(パナソニックのカメラにしようか、と思いました)
    もし質問が可能なら……後ほど、「ビデオサロン」9月号も購入しますが、Macで編集することを前提にした時、PMW-EX3は買いでしょうか。ご助言いただけると有難いです。よろしくお願いいたします。
    ito@tankyuclub.com
    http://tankyuclub.com

まこっと へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください