映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

CP+2021 オンラインオンリーへ

CP+ 2021、パシフィコ横浜での開催を中止、オンラインのみでの開催へ
カメラと写真映像のワールドプレミアショー
CP+(シーピープラス)2021 オンライン単独開催へ変更のおしらせ

いや、まあ、仕方ないですよね。むしろ年をまたがず、いま、これを決めたのは英断でもあると思います。それに、残念で仕方ないのは横浜にアクセスできるところに棲んでいるからで、地方のユーザーにとってはかえって参加しやすいメリットもあると思います。

CP+2017

それでも・・と思うのは、場という空間がないなら、メーカーごとにやれば良くて、一斉イベントにするメリットを感じないんですよね。個人的に。
展示会の良さ、楽しさは、本屋や文具屋、プラモデルショップと同じで、「ふと出会う」効果だと思うのです。欲しい情報はもうWEBに溢れてる時代。リアルの場の意味は「触れる、試す、話を訊く」という体験を伴うモノと、偶然目に留まった「出会い」のふたつだと思うのです。
欲しい本があるならAmazonが便利だけど、知らない本に曲がり角で出合い頭にぶつかるような経験は、本屋や図書館の真骨頂であって欲しい。
CP+の会場でふと見つけたカメラや、メーカースタッフのひと言に目からうろこが落ちること、そんな機会が(2021年は)なくなってしまうんだなあ。

CP+2018

CP+ではたくさんのブースやセミナーでしゃべりました。とてもよい経験でした。(写真はクマデジタル氏。撮影禁止のセミナーでしたが許可を頂いています)
また、リアル開催できるようになった頃には、もうワタシのイスはないようにも思いますが(笑)それでもCP+には行くと思います。
だって、イベントって、「情報」だけじゃないやんね

–Ads–

コメント (2)
  1. 杉 一秀 より:

    こんばんは。
    その通り!!
    僕は横浜なので非常に残念ですが、今は無理。
    会場の熱気はさておき、メーカーの人たちやその筋の人から聞ける話は面白いですよね!
    (ブースのお姉さんたちに会えないのも、ちょっぴり残念です)

  2. SAIKA より:

    ですです(笑)

SAIKA へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください