映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

Rinaty個展「私が私を撮る理由」とCP+

すでに終了していますが、Rinatyさんの個展「私が私を撮る理由」に行ってきました。終わって時間が経ってしまった写真展のことを書いているのは、現在開催中のCP+2025で彼女がいくつものステージに登場しているから。

美しいセルフポートレイトとユーモラスなメイキング動画でみるみるうちにメジャーになったリナティさんですが、そのメイキング動画(一例)の面白さゆえ、求められているのは自撮り芸人の私か、という葛藤もあったよう。その自問に対しての自答が今回の個展のタイトル「私が私を撮る理由」なのだと思います。

中野のケンコートキナーギャラリー。
昔、高円寺(といっても新高円寺の近くでしたが)に住んでいたこともあり、中野とか高円寺とか阿佐ヶ谷とかはとても好きな場所です。

準備、移動、含め相当に手の掛かった作品群ですが、彼女の凄いところのひとつが多作だということ(悪い意味ではありません)。個展やなにかの発表のたびに新しい作品を発表し(今回のCP+2025でも新作公開されています)貪欲に世界観を拡げています。
重い機材をPeakDesignのバッグに詰めて自分で背負い、夜行バスで移動する体力と精神力のオバケで、体力作りとカラダ作りの両面から(?)ジム通いも欠かさない。作品制作にお金は惜しまない分、普段の生活は「えー」と思う位の質素な倹約家だったりします。

自費出版のフォトブック。
CP+2025では、
2月27日(木)15時 公式セミナーステージ(終了)
2月28日(金)13時 Lexerブース(終了)
3月1日(土)   16:20-17:00 Lexerブース ←今日これから
3月2日(日) 16:00-16:30  H&Yブース

直筆サイン貰いました☆

–Ads–

#セルフポートレートの裏側 撮影もモデルも全部わたし。

#セルフポートレートの裏側 撮影もモデルも全部わたし。

Rinaty
2,420円(03/31 20:45時点)
Amazonの情報を掲載しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください