映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

NEX-5 インプレッション 外観篇

SONY NEX-5 インプレッションその2は、ディティールの写真中心に。
近年の小型カメラはボディ自体の質感にこだわったものが多いが、NEXも同様に質感の高いボディ。前面はマグネシウム合金。

Nex5_01

11923-282-167867

Nex5_02

液晶は3inchのエクストラファイン液晶。
92万ドットと同クラスのミラーレス機を大きく凌駕する高精細。
(EOS 5D Mark IIとほぼ同じ解像度、もっともKissX4は100万ドットだが)
さらに表示品質はEOS 5D Mark IIとは比べものにならないくらい優れていた。恐ろしい話である(ただし視野角による色の変異はそれなりにある)

Nex5_03

んで、こういう撮影タイムがあったのだが
(撮影 NEX-5 E18-55mm F3.5-5.6 ISO 400 )

Nex5_04

撮ってる側はこんな感じ
顔出し禁止の方は画像処理させていただきました。

Nex5_05

背面操作部は、コントロールホイールとソフトボタンが2つだけのシンプルさ。

Nex5_06

ワイド液晶を活かして操作をアシストするGUI表示とか、わかりやすく実用的。
これが、一眼クオリティをすべての人に、というソニーのNEXコンセプトの一端でもある。

Nex5_07

マグネシウム合金の前面パネルは見た目だけでなく触感も気持ちいい。

Nex5_08

ストロボは非搭載。専用シューが用意されている。(miniSDスロットではない、念のため)
専用端子が増えるのは好ましいと思わないが、これに関しては致し方のないところか。
なお、指タレはクマデジタル氏。

Nex5_09

左肩のαマークが、NEXがαシリーズであることの証。
ソニーだけに、αからβへ・・・とはいかないようで(当たり前だ)

Nex5_10

背面上部というか、上面後部というか、に動画専用ボタン。
いつ、どんなモードからでも動画撮影に入ることが出来る(この辺に関しては別項で述べる)

Nex5_11

動画ボタンのまえ、右肩の位置に電源「つまみ」。

Nex5_12

そのまえの金属製のシャッターボタン。

Nex5_13

ブラックボディも質感が非常に高かった。
自分なら黒かなあ。(え?)

Nex5_14

バッテリーとサイズ比較のためのSDカード。
ソニーロゴの入ったSDカードなんて数年前ならたちの悪い冗談でしかなかったものだ。
レビュー1
ソニーらしいαがやっと登場 NEX-5

-ADS-


NEX-5 レンズキット 最安値検索@楽天

11923-282-167867

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください