映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

インテリアホン JD-4C1/7C1 子機比較

ブログネタ: 【第2弾】シャープのインテリアホン 使ってみた感想を教えて参加数拍手

ココログからレビュー用として頂いたシャープのインテリアホン JD-4C1。(初回インプレッションはこちら
2回目のレビュー(2回の感想をブログに書くのがプレゼント条件)のお題は、「使ってみた感想」なのだが、他事にかまけて実はまだ、そこまで使い込んでいない。

Jd4c1_7c1_10

ので、使った感想は後日、改めて書くとして、今回はもともと使っていた同じインテリアホンのJD-7C1との「子機比較」を書いてみる。
同じインテリアホンシリーズだが、この2機種は子機が異なる。デザインもさることながら、サイズもかなり違う。

Jd4c1_7c1_11

左手前がJD-4C1の子機(というか本体にコード受話器がないので親受話器という言い方もできる?)、右奥がJD-7C1の子機。
ちなみにJD-4C1子機と同デザインの増設子機は販売されていないので、JD-4C1で子機増設する場合はJD-7C1に近いデザインのものとなる。

Jd4c1_7c1_12

Jd4c1_7c1_13

コードレス受話器としてオーソドックスなデザインのJD-7C1子機は、ボタンが自照式。液晶もブルーに光る。漢字表示可能。

Jd4c1_7c1_14

JD-4C1子機はボタンは光らないし、液晶もオレンジ。表示はカタカナ。

Jd4c1_7c1_15

十字キーの処理も異なる。手へのなじみはJD-4C1の方が好きかな。

Jd4c1_7c1_16

JD-4C1

Jd4c1_7c1_17

JD-7C1

Jd4c1_7c1_18

子機のサイズがかなり違うのが分かる。
JD-4C1子機は112g、JD-7C1は150gとわずか38gの差ではあるが、持った時の感じはJD-4C1がかなり軽く感じる。

Jd4c1_7c1_19

何気に大きな違いを感じるのが子機の充電方式。
JD-7C1は無接点充電方式(金属端子が露出しない)なのだが、
JD-4C1は従来型の充電方式(金属端子の接触が必要)
メンテナンス性は無接触方式が圧倒的なので、注意したい。

–ads–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください