映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

iPad革ケース TUNEFOLIO for iPad レビュー

iPadのケース第一世代は、ひとつまえのエントリーに書いたように、クリアケースとしてTUNESHELL for iPad、革ケースとしてTUNEFOLIO for iPadを選択、購入した。
今回はTUNEFOLIO for iPadをレポートする。TUNESHELL for iPadレビューはこちら

Tunefolio_01

TUNEFOLIO for iPadは、PUレザー(人工皮革)製のケース。バンド付きでロディアのセットされたオーガナイザーのように見えるのもいい。昔、filofaxを持って歩いていた時代を思い起こさせるデザイン。

Tunefolio_02

ちなみにオレンジを購入。
iPad本体とのコントラストが際立つな、と思ったのだが、まさかまた某氏とお揃いになったとは(^_^;(ちなみにもオレンジ買ったらしい)

Tunefolio_03

同色のハンドストラップが付属。
これはプロトタイプには無かった改良点。

Tunefolio_04

開いた状態。
フラップ側の革折り返しはポケット風なので、チケットやメモを挟んでおける。その意味でもシステム手帳的に使えるのがいい。
(ただし、ポケットとしては緩いので、大事なメモは挟まない方がいいと思う)

Tunefolio_05

ホームボタン用の切り欠き。
これが上下に用意されているため、iPadをどちらを上にしても挿れることが出来る、すなわち

Tunefolio_06

右開き、左開きの好きな方が選べると言うことだ。
ただし、D環は片方にしか用意されないため、ハンドストラップは上か下のどちらかに付くことになる。

Tunefolio_07

縫製はかなり丁寧な方に入ると思う。安価な革製品の縫製ってけっこう辛いモノも多いのだが、この製品の場合は、そこに不安はないようだ。(注:ワタシが購入した個体の話ゆえ、全体を語るには無理があるが)

Tunefolio_08

各種端子もちゃんと逃げて縫製されているので、イヤホンもボタンもフルアクセスが可能。

Tunefolio_09

D環は前述のように1カ所。
汎用なので、ハンドストラップを自分好みのものに変えてみるというのも面白いかも。

Tunefolio_10

この製品の大きな特徴はフロントフラップを折り返すとスタンド的に使えること。
ただし、写真のように横位置専用で、かつ専有床面積が大きいので卓上で日常的に使うのは無理があるかも。

Tunefolio_11

スタンド形態で使用時に角度が自由に設定できるのもプロトタイプには無かった改良点。

Tunefolio_12

これはiPadの入る側にベルクロ調のパーツがあることで実現しているようだ。

Tunefolio_13

ちょっとしたことだが、結果的に大きく使い勝手が向上している。

と、いいことずくめに見えるが、当然ながら弱点もある。

Tunefolio_14

もともと革ケースで全体の厚みが増す上に、スタンド機能をもつためフラップ部分が二重になっており、結果的に厚みが増加する。
iPadをiPadのまま使うか、オーガナイザー風に持ち歩くか、で好みが分かれるケースかもしれない。
ワタシはオーガナイザー好きなんで(笑)

Tunefolio_15

ちなみにTUNESHELL for iPad同様、TUNEFOLIO for iPadにもケースのほか、液晶保護フィルムと小さなクリーニングクロス、コテ(フィルム貼り作業用)が付属する。両者は同じモノ、らしい。
液晶保護フィルム貼りに伴う話は次のエントリーで。

購入は
Focal Store (Not affiliate)
定価だが直販だけに出荷がいちばん早いのがポイント。TUNEFOLIO for iPadを直接買いに代官山オフィスを訪れた際も、もくもくと発送準備にいそしんでいた。

–ads–


 

コメント (2)
  1. Futu より:

    お師匠様
    掲載されておりました薄いグレーの半透明ケースをフォーカルから
    直接購入しました。
    そして、なんだかマネをしているようで恐縮ですが
    このオレンジのレザーケースですが、あのシェルをつけたまま収納できるのでしょうか?
    可能ならば買おうかと思っています。
    純正ドックはシェルつけたままで可能でした。

  2. SAIKA より:

    はい、可能です。
    ワタシはいま、そうやって使っています
    ただ、微妙に厚くなるほか、横がやや太るため
    ちょっと、メタボな感もあります・・・

SAIKA へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください