2025年11月2日
                                        
                                明日は入間航空祭:ブルーインパルス予行2018(動画あり)
                                            明日は入間航空祭2025(航空自衛隊入間基地)ですね。入間は...
                                        
                                    Sola(空)x Seed(種)で ソラシド エアだそうだ。
めぐりあい宇宙(そら)xガンダムSEEDの話ではなく、スカイネットアジア航空の新ブランド。
社名は変えずにブランディングは一新するようだ。
そして、新型機(B737-800)の就航に合わせた機体デザインが公開されている。
側面は、まあ、普通というか、スターフライヤーのインパクトには及ばないんだけど(そういえばスターフライヤーは羽田-福岡便が就航するんだよね。福岡行きたいな〜)ユニークなのは機体腹部。
大きなSolaseed Airロゴはともかく、その上と下、これって、飛行機の擬人化を狙ってる?下の目玉はゲイラカイトみたいだなーと思ったり。
–訂正と追記–
下の目玉は塗装ではなく、737のランディングギアだとコメントで村田堂さんから教えて頂きました。
調べてみたら、737の主脚って露出格納なんですね。訂正します。
ありがとうございました
–ads–
Star Flyer compiled by Stephane Pompougnac
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
                                    
下のは目玉でなく737特有のランディングギアですよ。
がーん
737の脚って露出格納なんですか?
知らなかった!ありがとうございます
いつも楽しく拝見しております。
機体下部中央のゲイラカイトの目部分は格納した主軸(車輪)ですね。
B737は主軸格納時のカバーが無く、飛行中も下から車輪側面が見えている状態です。
ANAもJALも同じですね。
はい、ちょうど、たったいま、訂正補足書いたところでした。
奥が深いな〜
ありがとうございます
こんなブログですが今後ともよろしくお願いいたします。
毎日楽しみに見させていただいています!これからも楽しい情報お願いいたします!
すみません、入れ違いだったようです…
これからも楽しく見させていただきます。
先月鹿児島東京便利用させていただきました、羽田着陸のさいエンジンの回転上がったかなと その瞬間着地したみたいだったけど 一回バウンド それから着地[E:dash] 飛行機の好きな僕にとっては大変貴重な体験をさせてもらって嬉しいとこではありますが 飛行機嫌いな人間にとっては心臓が止まる思いだったのかな! 応援しますよ [E:dash]