映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

マグネシウム3D雲台 460MGレビュー

マンフロットからカーボン三脚である190CXPRO4を借りた時、組み合わせる雲台に迷った。スチル中心なら3Way雲台だし、ムービーなら2Wayのフルード雲台が順当なところだし、機動性でボール雲台(自由雲台)という手もある。

460mg_01

ただ、3Way雲台もビデオ雲台も自由雲台も持っているのでちょっと違うものが使いたかったこと、電車の旅なので3Way雲台のにょきにょき2方向にパーン棒が伸びてるのは邪魔そうだったので、パーン棒のない3Way雲台、マンフロットでは3D雲台と呼称される460MGを借りてみた。

460mg_02

14220-282-224896

460mg_03

3D雲台はパーン棒がなく、大型のノブで締める形の3Way雲台。3Dというだけあって自由度の高いセッティングが出来るのが強み。
実は秘かにギア雲台と勘違いしていたのは内緒(^_^; マンフロットのギア雲台は410です(笑)写真の見た目が似ていたので・・・

460mg_04

アウトドアでの機動力で言えば、操作のスピードも重さもそりゃ自由雲台だけど、ボール雲台って水平だけちょっと戻す、とか仰角だけ振る、ってのがニガテ。一発で位置を決められないワタシには微調整しようとしてうまくいかず、いらいらすることも多かった(鈍臭いと言われればそれまでだが)。

460mg_05

460MGはボール雲台に近い軽量さとパーン棒のない運搬時の取り回しの良さを持ちながら、3Wayの独立微調整が容易なまさに狙い通りの雲台だった。

460mg_06

水準器は190の脚のトッププレート部と460MGのプレート部の2つになるので、脚の水平出しをしてから雲台操作ができる。

460mg_07

プレートはつまみねじ式。
クマデジタルさんがいうようにコインロックにくらべ、締め付けに不十分さがでる可能性はあるように思う・・・・けど・・・・圧倒的に楽(笑)

460mg_08

少なくとも今回の試用中に不安を感じたことはなかった。
では、独立3軸駆動による3Dポージングの数々を、190CXのセンターポールワークと合わせてご覧ください(^.^)

460mg_09

460mg_10

460mg_11

460mg_12

個人的には満足。
190CXPRO4と組み合わせたときの総重量1.77kg(公称)耐荷重は190CXPRO4が5kg、460MGが3kg。460MGの自重が430gなので順当な組み合わせか。
EOS MOVIE撮影時には、雲台を701HDVに換装すれば良い感じかな。

14220-282-224896

–ads–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください