SUBARU STARLINK 名称変更
iOS26のCarPlay : SUBARUの縦長ディスプレイの場合
クロストレック年次改良でサンドデューン・パール 2025
SUBARU クロストレック 2025 マイナーチェンジ?
車載のMagSafe対応iPhoneチャージャー、Peak Design Car Vent Mount(ワイヤレスチャージングカーマウントベント(ソフトロック対応) ブラック M-CM-AD-BK-1)は、SUBARU レヴォーグ レイバックには装着できなかったという話し。

クルマで走行中、iPhoneをどこに置いて、どう充電するかはけっこう悩ましい話。iPhoneは意外と大きいし、レイバックは小物を置くスペースが案外少ない。前車、SUBARU XVではピークデザインのエアコン吹き出し口(ベント)につけるMagSafeチャージャーを愛用していたのですが

このチャージャー、このような構造でエアコン吹き出し口にマウントする関係で

取り付け可能なベント形状に制約があります。
ワンチャン、いけるかなー、と思ったのですが

やはりダメでした

前車、SUBARU XVのベント形状。これはOKでしたが

XVの後継車種であるCROSSTREKはこういうベント形状なので、クロストレックもダメじゃないかな。
うーん、どうしよう、ピークデザインにはベントを使わない貼り付け型のチャージャーもあるんだけど、ダッシュボード上にはみ出さないのがいいんだけどなあ。
んでも、レイバックの(レヴォーグも同じです)ベント形状だと、エアコン吹き出し口を使うチャージャーはどれもアウトになるような気がする・・・。
–Ads–
【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン ワイヤレス チャージング カー マウント ブラック M-CM-AA-BK-1
いつも楽しみに拝見しております。
私の場合はレヴォーグで貼り付け型を買ったのですが、ダッシュボード上だとカーブが微妙に合わず、何度貼っても取れてしまうため、吹き出し口より下の部分に貼っています。正直視認性が悪いし、スマホを降車時に忘れやすいのでイマイチですが仕方ないですね。
あ・・・もともとSUBARUのバッシュボード素材って、両面テープが固着しにくいですよね。その上にカーブ形状か・・
これは貼り付け型、リスキーだなあ・・・ありがとうございます。検討を継続します。