映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

G-SPEED Shuttle XL 稼動開始

年度末に届いた大きな箱。CP+ 2016でも公開されたG-Technologyのモンスター級モバイルRAID、G-SPEED Shuttle XL with ev Series Adapters
実際の外観と、未使用時(中身が空の状態)でのベンチマークをレビューします。

G-SPEED Shuttle XL_01

4K60P編集の時代に備え、清水の舞台から飛び降りる思いで(大袈裟)導入しました。
*オマエ、G-Technologyアンバサダーだから貰えるんだろ、って思う人も居るかと思いますが、G-Technologyアンバサダーに提供される機材にはドル建ての金額制限があり、こんな高価な機材は無理なのです。

G-SPEED Shuttle XL_02

どこがモバイルだよ、と思う巨大な筐体ですが、上面に把手を配した可搬型の8ベイハードウエアRAID。

G-SPEED Shuttle XL_03

堅牢な二重構造のボディ。Thunderbolt 2 端子を2ポート搭載(TB3ではありません)。

G-SPEED Shuttle XL_04

ワタシが導入したのはG-SPEED Shuttle XL の「with ev Series Adapters」仕様。ので、8ベイのうちHDDがインストールされているのは6ベイ。残りの2ベイはev規格のモジュールが搭載されています。

G-SPEED Shuttle XL_05

evモジュール(G-DRIVE ev)をマウントしたところ。
6ベイにはHGSTのエンタープライズ級7200RPMドライブの8TBが搭載されています。
全部で48TB(RAID0時)の巨大RAID。ちなみにこれでうちのストレージ総容量は100TBを超えました。

G-SPEED Shuttle XL_06

evモジュールは空にした状態での重さは実測値で11.5kg。

G-SPEED Shuttle XL_07

ダイダロスアタックを彷彿とさせる(しません)前面ハッチは矢印のレバーを押すとロックが解除され

G-SPEED Shuttle XL_08

取り外すことが可能です。

G-SPEED Shuttle XL_09

横置きも可能。この状態でevモジュール(スロット7,8)が右上になるので、この方が使いやすいかも。

G-SPEED Shuttle XL_10

ちょうどMacBook Pro 15ich レティナが載るサイズ。(狙った?)

G-SPEED Shuttle XL_11

現場でこうやって使うのも良いと思います。

G-SPEED Shuttle XL_12

そしてハッチを閉めていると、各ドライブのアクセスランプがほとんど気になりません。
あまりチカチカするRAIDが好きじゃない(格好いいけど)ので、これはいいかも。

G-SPEED Shuttle XL_13

側面のバンパーの窪みにiPhone 6 Plusを置いたときのサイズ感。

Gspeed_studio_software_utility002

各種セットアップには専用のG-SPEED Studio Software Utilityを使用します。
今日(2016.4.24)現在の最新バージョンは 1.02.5200.03

Gspeed_studio_software_utility004

HDDポートをRAID5にして40TB
evポートもRAID設定が可能なので、試しにev 1TBモジュールを2つでRAID0にしてみました。

Gspeed_studio_software_utility005

HDD(8TB x 6)をRAID 0からRAID 5に再構築するのに、うちの環境では27時間と5分、かかりました。

Xl_raid0

RAID0のときのベンチマーク

Xl_raid5_rawb_2

RAID5のときのベンチマーク

しばらくそれぞれ試してみて、どちらで運用するか考えます。なお、初期設定はRAID 5

G-SPEED Shuttle XL_14

ところでいちばん最初の写真をよく見ていただくと、G-SPEED Shuttle XLの線画イラストになにやら突起が。

G-SPEED Shuttle XL_15

でも、実際の筐体にはありません。

G-SPEED Shuttle XL_16

これ、同梱されている横置き用の脚。

G-SPEED Shuttle XL_17

両面テープになっていて自分で貼ります。

G-SPEED Shuttle XL_18

という訳で取りあえずこんな形で運用開始。

G-SPEED Shuttle XL_19

EOS-1D X Mark IIの4K60P等での実用レポートは後日。

–ads–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください