
2025年9月10日
iPhoneは毎年買い換えか隔年買い換えか:iPhone 17 Pro
iPhone 17 シリーズが発表されました。ウワサ情報が溢...
iPhone 17 Proの予約完了。隔年でなくiPhoneを買い換えるのは初めてです。
で、そんなタイミングでDaVinci Resolveがアップデート、Ver.20.2に。そしてなんとApple ProRes RAWに対応です。
ここ何年もアップルとBlackmagic Designは蜜月ですが、そう見えてアップル一押しのProRes RAWにDaVinci Resolveは対応せず、ラブラブにみえて一線はひいているというか、そんな関係でしたが、遂にDaVinci ResolveがProRes RAWをサポートすることに。
iPhone 17 ProがProRes RAW収録をサポートする(ただしFinal Cut CameraかBlackmagic Cameraが必要みたい)のはiPhone 17 Proの(映像制作ツールとしては)大きな特徴でしたが、その編集にDaVinci Resolveは使えないという方肺飛行状態でした。
ワタシのゼミ生でLUMIX S1IIを購入したK君も、Apple ProRes RAWに興味ありつつもDaVinci Resolveが対応しないので使っていない状態でした。それが遂に変わります。
個人的にはDaVinci Resolveの素晴らしさは認めつつ、Final Cut Proにももっと頑張って欲しいのですが、なんだかなあ。ブラックマジック、ホント、着実に進化していますね。
追いつくのが大変です・・。
–Ads–
NIMASO ガラスフィルム iPhone 17 Pro用 強化ガラス 自動除塵 気泡レス 保護フィルム 貼り付け簡単 耐衝撃 ...