映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

iPhone 17 、AppleCare+が登録されていない?:追記 修正されました

iPhone 17 Proが届きました。環境移行が思ったより時間かかった以外は特にトラブル無く・・と思ったら、AppleCare+が紐付けされていない?登録されていないようにみえます。
9月21日(日)文末に追記(スクショあり)

もちろん、AppleStoreオンラインで購入時に、AppleCare+ for iPhone 17 Proはセットで一括購入済みです。

が、情報を見ると、アップルケア+ではなく通常の限定保証しか表示されません。
ご丁寧に AppleCare保証を追加 リンクまで表示されています。

AppleCareプランが表示されない場合 というサポートページを見ると
サブスクリプションがApple IDと紐付けされていない(関連付けされていない)等の案内のみで
それでもAppleCareプランが表示されない場合(中略)は、Appleサポートにお問い合わせください。
というのでサポートに電話してみました。

2箇所、部署を跨いだ(計35分:リモートで画面共有までした)最終的な回答が
AppleCareは反映に72時間かかることがあるので来週になっても反映されていなかったらまた電話してね、というものでした_| ̄|○

いやまあ、そういうモノなのかも知れませんが、それFAQなら5分で回答して欲しい・・・。
来週、紐付いていなかったら、またサポートとイチからやるんですかね・・

以下、9月21日(日)追記

昨日、確認したら登録されたようで修正されていました。ただ・・

細かいことですが、
本体付属の限定保証は、iPhone 17 Pro到着日(9月19日)から1年で、26年9月18日まで、なのですが
AppleCare+の有効期限は、iPhone 17 Proの出荷日?からカウントするようで、27年9月17日になっています。
細かいオトコと言われそうですが、ちょっと気になりました。
–Ads–

Apple MagSafe対応iPhone 17 Pro Maxシリコーンケース - ブラック

Apple MagSafe対応iPhone 17 Pro Maxシリコーンケース - ブラック

7,658円(11/03 23:53時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください