
2025年3月11日
動画・スチル2方面コンデジ Canon PowerShot V1:CP+2025
いまさらCP+の話でもないですが、EOSシリーズはスルー(E...
うちの大学には、デジフォト実習(正式にはデジタルフォト実習)という実習科目があります。
実習なので半期1単位と単位稼ぎには不利ですが、それでも受講倍率の高い授業です。
そして先日のデジフォト実習は初めてのスタジオ実習。
大学のメディアセンターに常設された小さなスタジオを使っての課題撮影です。
少人数のチームに分かれて、一灯(ないし二灯)ライティングでの人物撮影。
スタジオを交互に使って課題に挑みます。
初心者が多いので、待ち時間も食い入るように見ていま・・
えっと・・・。ノリのいい1年生は歓迎です。
まだ一眼レフの構えがぎこちないのは許して下さい。
スタジオ順番待ちのスペースで練習中。
それでも各自、工夫し、自分ならではの写真を撮ろうとがんばります。
アングルにこだわる派や。
モデル(もちろん交代制です)に細かなポージング指示を出す演出派。
スタジオでは短い持ち時間で光の位置を探ります。
本気になってきた(笑)
屋外実習とはまた違った面白さに目覚める学生も。
自分なりに手ぶれとの戦い中。
カメラは全台、EOS 5D Mark III。
ただ、今年度いっぱいでリース終了なので、次年度機材の選定に入らねばなりません。
なかなか悩ましいです。
実習型の授業は多くの授業の一部に過ぎませんが、ここからはじまる世界もあるはずです。
がんばれ、1年生。
メディアセンターの公式Facebookもよろしくお願いします。
–ads–