2019年4月7日
adobe Lightroom のCPU使用率
普段はBridge + Photoshop派で、Lightr...
先日以前書いた「パナのSD9がOKになった」で、詳しく教えて欲しい旨のコメントを頂いた。
この件、いまでも検索エンジン経由でのアクセスの多いエントリーゆえ、他の方のヒントとなればという意味も込めて、MacintoshでSD9 のAVCHDを扱う条件を整理して書いてみる。おそくなってすみません。
質問主はHDC-HS9であるが、SD9とはHDD搭載の有無以外は同じ姉妹機ゆえ、同じ手順で大丈夫なはず。
用意するもの(必要条件)
・HDC-HS9もしくはSD9
・Intel CPUを搭載したMac(G4,G5は不可)
・QuickTime 7.5以降
・iMovie’08、Final Cut Pro 6以降、Final Cut Express 4以降
このうち、iMovie’08とFCPで実証確認済みですが、FCEでは未確認。同じハズですが、自信はなし、すみません。
HDVやDVはFireWireで取り込みますが、AVCHDはUSBで取り込みます。USBケーブルで両者を繋ぐとデバイスとして認識されるので(HDDマウントにはメニュー操作が必要かも知れません)、iMovie’08ならカメラアイコンを、FCPなら「切り出しと転送」を選択します。
これで上記エントリーのようなキャプチャー画面が立ち上がるはずです。
ご参考までに。
–ADs–
一昨日HS9を買ったばかりで、非常にタイムリーな
記事でした。Macでの使用は諦めていたので嬉しいです。
早速試してみます。ありがとうございました。
お役に立てて良かったです〜
この後、AVCHDのバックアップについても書きます〜