映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

分かり易くなる?USB。USBロゴ表記ガイドライン改定。

最初からこうすべきだった。「USB」の速度が分かりやすい表記に(PC Watch)
USBデータ転送速度規格はホント複雑で、USB 3.2 Gen2とUSB 3.1 Gen2は同じ速度(10Gbps)で、USB 3.2 Gen1とUSB 3.1 Gen1、USB 3.0は同じ(5Gbps)だったりするけど、マーケティング的な表記はこれから転送速度表記に統一されるらしい。

USB Implementers ForumのUSB-IF Logo Trademark License Agreement and Usage GuidelinesよりUSB Performance Logo Usage Guidelines部分の抜粋。

ただ、これがパッケージに表記されると買うときにはありがたいのだけど、その後、鞄の中や机の上で途方に暮れる状況が解消されるかは謎。

なにせ現状、ほとんどのUSBケーブルは規格名が書かれていない。USB Super Speedと入れてくれるメーカーもあるけどSuper Speedって5Gbpsのことだかんね。

Thunderboltケーブルは(ワタシの知る限り)雷マークとバージョンが入っているし、OWCのThunderboltケーブルだと電源供給規格と転送速度も印刷されているサービスの良さ(のでTBケーブルを買うことが多いです)。

PC Watchの記事の最後に
USBの規格自体はオープンであるため、参加するかどうか、ルールに則って表記するかどうか、厳密に規格に準拠するかどうかはメーカーに委ねられている。
とあるのがすごく不安・・・。

–Ads–
あれ?Amazonの売ってるOWCのTBケーブルは転送速度とかの印字がない?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください