2024年8月27日
auひかり HGW内蔵無線LAN機能 値上げ
うちのネットワーク回線はauひかりで、今年の春、HGW(ホー...
落雷被害-1の続き
電撃攻撃(ここで、だっちゃ、とか言った人はワタシと同年代)に被害甚大だった書斎。
MacPro、Power Mac G5ともにネットに繋がらない。光モデム?それともルーター?
どちらにせよ痛い。なにより、その夜、十数メガの図版データの納品がある・・。
問題を切り分ける方法を思案していたら、なんとAirMacが生きている。さらに、リビングのイーサポートも生きていることが判明した。
我が家のネット環境はこんな感じになっている。図は古いのでマシンは入れ替わっているが基本構造は変わっていない。
リビングのイーサネットが生きていると言うことは、1次HUBは生きているということだ。試しに1次HUBからMacProに直差ししてみたら繋がる。
ということは、書斎(仕事部屋)の2次HUBがやられたのか。そういえばこのスイッチングHUBの電源は、同じく被害を受けたAVセレクターと同じコンセントから取っている。そのコンセントにサージノイズが強く乗ったのか?
とりあえず、いまは使っていない子供部屋と寝室のイーサネット端子へのラインを外し、1次HUBからMacPro、Power Mac G5に直接繋いで復旧。
ただ、このためには書斎の壁に埋め込んだメンテナンスハッチを開けっ放しにしなくてはいけない。やっぱHUB買ってこなくちゃ・・。なにがいいんだろ?
ちなみに、死んだと思われたAVセレクターはコンセントを抜いて一晩置いたら復活した。助かった・・・・。
–ads–
ツッコミどころ満載でどこから言っていいやら…
1.このメンテナンスハッチのボックスって、民生用に売ってるんですか?
これを戸建てで付けてる人、初めて見ました(笑
2.MicrosoftのOEM office(?)はどのマシン用なんでしょうか…?
3.エースコンバット4について…
4.AirMac経由してHUBではなく、AirMacをHUBのノードにする(分配先にする)と
有線接続マシンのパフォーマンスが上がるような気がする…
5.お子さんにもMac与えてるんですね…
1 建築業者と打ち合わせのなかで、提案されました(笑)
2 OfficeじゃなくてVirtual PCっす いまでは使ってないっす。。
3 ワタシが唯一買ってたゲームですが、プラットホーム移籍で・・・
4 そ、そうなんですか?今度、ご教授ください・・
5 いえ、結局、使ってないです(計画倒れ)
被害が小さくて何よりです
>>1.このメンテナンスハッチのボックスって、民生用に売ってるんですか?
コーナンプロなどでも買えますよん♪
>>4.AirMac経由してHUBではなく、AirMacをHUBのノードにする(分配先にする)と
AirMacBSをルータとされているのでは??
>コーナンプロなどでも買えますよん♪
へー!
>AirMacBSをルータとされているのでは??
あれ?もしかして「ひかり電話」を申し込まないと、
ルータ機能つきの終端装置が貸して貰えない!?
Zap2さん
ご明察!
クマデジタルさん
>ルータ機能つきの終端装置
なにそれ?!!!!
横からですいません。
日東工業の情報BOXと言えば電気屋さんなどで
施工してくれますよ。
http://ntec.nito.co.jp/prd/C683-C607.html
私は新築の際に、普通のBOXにNTT引き込みと
アンテナ分配も入れて
フレッツ光→ひかり電話
→ひかりTV(地デジ対策として)
→各部屋へLAN(配線はCAT6e)+無線LAN
にしました。
ひかり電話を入れているのでNTTからのレンタルは
saikaさん宅の写真と同じひかり電話対応ルータの
ONU(Oputical Network Unit:回線終端装置)がきましたよ。
これには純正オプションで無線カードを入れると無線LANルータとして機能します。
確か型名がPR-200NEです。
下記に取説あります。
http://flets.com/pdf/PR-200NE/PR200NE_man0612.pdf
電気関連の仕事してますので参考になれば。
一般家庭で落雷被害を少なくするには、
外部からの進入路に避雷器を付ける。
1.電源ライン
2.TVアンテナライン
3.電話ライン(メタル配線の場合です。光ケーブルなら不要)
それぞれに対策用の避雷器(アレスタ)があります。
有名なメーカとしては音羽電機工業。仕事でも使いますが家庭用もあります。
OTOWA 一般家庭用
http://www.otowadenki.co.jp/product/use/10low.php
簡単に解説しているものがありますので参照ください。
http://www.suzuden.co.jp/gijyutu/pdf/bell50/Bell50=74-76.pdf
ホーム分電盤に取り付けます。ホームアレスタHA-13
(もちろん一回しか使えませんが電源の大元に付けますので
テーブルタップ式等の簡易版よりは効果あります)
アンテナにはTVアンテナアレスタがありますよ。
sakakiさん
ありがとうございます。ものすごく参考になりました。
アレスタ・・・覚えておきます!
ああ…ひかり電話ユーザー専用のような気がしてきました…
ウチの終端装置はこれをレンタルされています。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080804/312115/?SS=imgview&FD=-2139823445