
2025年3月11日
動画・スチル2方面コンデジ Canon PowerShot V1:CP+2025
いまさらCP+の話でもないですが、EOSシリーズはスルー(E...
キヤノンの安価なバウンスストロボ スピードライト 270EXの作例は前回載せたが、今回はクマデジタルさんの真似をして270EXの焦点距離カバー範囲を載せてみる。
270EXは28mm〜カバーのストロボなので、EOS 5D Mark IIにEF24-105mm F4Lをつけ、さらに純正フードを装着。
24mm時 周囲にカバー範囲不足と、フードのケラレ
28mm時 周囲にわずかにみられる光量不足はストロボ?それともレンズのビネット?
フードのケラレも少しあり
32mm時 (30mmにしたかったがダメだった) フードのケラレ、周辺の光量不足なし
個人的にはカメラバック常備のストロボとしてとてもお薦め
–ads–
楽天の安いショップは軒並み納期1ヶ月。Amazonでも1〜3週間