映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

4KになったiPhone6s 6s Plus

予定では(あくまで予定では)1世代とばしで更新するiPhone。新型のiPhone 6s/6s Plusは、外観を変えたり奇抜な新機能を入れたりせず、的確なレベルアップとローズゴールドの魔法を纏って登場した感じ。

mono-logueとしては、カメラ部分のみ見てみる。
スチル解像度があがってイコール写真がハイクオリティになるかといえば本来はノー。解像度は画質の大きな1要素だけど、その分、(センサーサイズが同じなら)1画素の受光面積は減るので、信号処理で持ち上げる量が増える。事実、iPhone 6sシリーズは6にくらべ1ピクセルの面積が35%も減っている。
とはいえ、アップルのハード・ソフト一体となった広い意味でのソフトウエア技術力は正直、他のカメラメーカーの追随を許さないレベルだと思っているので、今回、写真画質が落ちてるといった心配はまったくしていない。
RAW記録してくれる訳でも無いしね。iPhoneの写真は、画像処理エンジンと1セットになった評価しかできないんだと思う。

iPhoneスタビライザー_05

そして、動画記録の4K化。
こちらは4Kになった、というのではなく、4KかFHDか選べるようになったというのが正しく、これまでムービー解像度についてなにも考えなくて良かったiPhoneに、動画解像度を設定する項目が追加されると言うことか。

こっちは正直、このサイズのセンサー、そして、このサイズの光学レンズで4Kねえ、と思わなくもない。
もちろん、4K収録は欲しい機能だったので歓迎なんだけど、すげーよ、iPhoneで映画以上の映像が撮れるよ、ってことはないと思う。ただ、動画で有効になった光学式手ブレ補正の効果は期待。これ、iOS 9でiPhone 6 Plusでも有効にならないかなあ・・・。

という訳で、4K iPhoneはとってもイイと思うんだけど、iPhone「だけ」4Kになってどうする?って感は否めない。
同時発表のiPad(大)のレティナ解像度がMacBookProを超えた、といっても4Kのピクセル等倍再生ができる訳でもない。新しくなったApple TVも(ちょっと意外なことに)1080Pまで。
現実的と言えば現実的な仕様。

コンテンツプレーヤー?はともかく、制作システムとしてのMacintoshを振り返っても、iMacに5Kがある以外、4Kディスプレイも存在しないのは寂しい限り。
Macって自分の手を機能拡張し、ものを作る道具って思ってたんだけど、その感覚はもう古いのかなあ。

iPhone 6sが よんけーでおっけー、とは素直に言えないワタシです。

–ads–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください