映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

コンピュテーショナルフォトグラフィーとPhotoshop 2022

Adobe MAX 2021で大きくアップデートしたCreative Cloudアプリ。その中でもPhotoshopは外連味の効いたニューラルフィルターを旗頭に掲げつつ細かな機能を着実にブラッシュアップして、王道アプリの風格を見せます。

近年の彩度マシマシの風景写真に食傷気味の身としては、SNSに溢れる緑に侵食されたディストピアSF風写真にも似た思いを感じてしまうのですが、スマホアプリが派手でインパクトのあるエフェクトを次々搭載し、Luminar がその機能をPCアプリとして展開している中、Adobeがそこは知らないもんね、という訳にいかないのは当然のことで、一気に詰めてきた感があります。
この↑の加工が3分で出来るのだから、コンピュテーショナルフォトグラフィー恐るべしです。

ちなみにニューラルフィルターの風景フィルターが中心ですが(①→②)、そのままだとモデルも影響受けすぎてしまうので、①の段階でオブジェクト選択で人物を切り離し、上位レイヤーにコピーしておきます(③)。
また、そのままだと人物が浮いてしまうので、ニューラルフィルターの調和フィルターを使って人物を馴染ませてみました。(④)
この一連が3分かからないのですよね・・・。

まあ、画像切り抜きは「作業」なので、こういう部分はどんどん機械学習の成果を投入していただき、速く、簡単に、高精度な結果を得られる近未来はホント素晴らしいと思うのです。
・・幾ばくかの複雑な想いを抱きながらも、そう思いました。

–Ads–

Photoshopレタッチ 仕事の教科書 3ステップでプロの思考を理解する

Photoshopレタッチ 仕事の教科書 3ステップでプロの思考を理解する

高嶋 一成, マルミヤン, 佐藤 悠大
3,080円(11/23 17:22時点)
Amazonの情報を掲載しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください