


電源内蔵のThunderboltドックが出る:OWC Thunderbolt Go Dock

OWC、ATLASシリーズお披露目:InterBEE 2022

分かり易くなる?USB。USBロゴ表記ガイドライン改定。

USBメモリーのサイズ感で超高速のSSD。OWC ENVOY PRO MINI

ガジェットというか偽ブランド品というか、玩具というか、Nikon EOS 5D USBメモリーを買ってきました。香港で。
春休みに弾丸で行ったマカオは香港経由だったので、行きは香港國際機場から港珠澳大橋経由のバスで直接マカオに入ったのですが、帰りはフェリー経由で香港で一泊。
コレも駆け足でナイトマーケットやらシンフォニー オブ ライツやらへ。
男人街の夜市で並んでいる膨大なガジェットのなかにあった一眼レフ型USBメモリー
ニコン。
まあまあフォルムは良い感じです。え、オマエ、キヤノンユーザーだろ、なんでNikon??と思うむきもあるでしょうが・・・。
なんとEOS 5D の型番表記(笑)
そういえばレンズも赤鉢巻きですね
レンズはEF24-105mmです。夢の互換マウント。
(この24-105、わりと上手くEF24-105mmF4Lのフォルムを再現していると思いませんか)
レンズ部がUSBメモリーなのは、この手の公式グッズと同様。
マウント部(?)に64GBの表記があるけれど、実は嘘で16GBとかってオチでもあるかと思ってディスクユーティリティで見てみると
68GB?あるらしい(笑)
これで日本円で280円くらいだったので、これならたくさん買ってお土産にすれば良かったかなと帰国して思った、のだけど
だってフォルムもまあまあいいし、ニコンのEOSってのもパチモンというよりジョークグッズだし
で、実際に64GBデータが入るか、試そうと思ってMacintoshに挿す。
なんか遅い・・・。コピーはしてるみたいなんだけど、バーがいっこうに動かない。
コピーを中止して転送スピードを測ってみる・・・と
あああ・・・
いや、お土産に買ってこなくて良かった(笑)どういうメモリ使うとこの微速が出せるのか知りたい
という訳で、いい思い出(メモリー)にはなったというお話しでした。
–Ads–
こびとが手書きでデータコピーしてるのでしょうね 笑
こびとさん、弾幕薄いよ、なにやってんのw