
2025年3月9日
FALCAM ジンバルサポートシステム:CP+2025
CP+2025のイメージビジョンブースで、FALCAM(ファ...
とあるプロジェクトのために高速なSDXCカードを急ぎ買う必要になった。
ちなみに向かって左がSDXC UHS-II、右がSDXC UHS-I。
端子(高速接続用)が増えるのはUHS-IIからで、SDXCからではないので注意。
ちょうど防湿庫買った時にAmazonからもらったカメラ関連用品10%OFFクーポンがあるのでラッキーと思ったら・・・
メモリーカードは対象外でした。
えっと、カメラ関連送品でないなら、SDカードはなに用品なんでしょうか・・・、とFBでぼやいたら、digitalcamera.jpのヤマクミ先生から「いまでも、PC周辺機器扱いかと」と冷静に突っ込まれました。で、ですよね〜。フラッシュメモリーではあるので。
とはいえ、量販店でカメラ買うとき、同時にSDカード買うと割り引くサービスも多いように、実質的にはデジカメ用品だと思うんですけどね・・。
ちなみにOM-D E-M1 Mark IIはスロット1(上側)のみSDXC UHS-II対応なので、下のスロット2にUHS-IIカード挿してもメリットはありません、念のため。(撮影後、カードリーダー経由でPC転送するときには速度向上効果はあります)
–Ads–
microSD 1TB UHS-I Class10 Nintendo Switch メーカー動作確認済 micro SDカード
SanDisk マルチカード リーダー/ライタ UHSII/USB3.0規格対応 ImageMate Pro (2年保証) SDDR-489-J47