


OM-1 ファームアップで日付リセット?

保留していたOM-1のファームアップ(Ver.1.1)を行う

OM-1の公式サイトにレポート書きました:OM SYSTEM OM-1

ビデオSALON 6月号でOM-1のレポート

OMデジタルソリューションズから出る最初のカメラがOLYMPUS PEN E-P7、そして最初のレンズがM.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROになった。PENのルックスは好きだけど、現時点ではPEN系を買うつもりがないので細かく見ていない。悩ましいのはM.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PRO。35mm換算で16-50mmというズーム比の大きい超広角-標準レンズ。
M.ZUIKO PROシリーズにはF1.2の単焦点、F2.8のズーム、F4のズームがラインナップされているけれど、今回のM.ZUIKO DIGITAL ED 8-25mm F4.0 PROで、F4のラインが完成したように思う。
F2.8のラインを全部と12-100mmF4を持っているので、完全に被る今回は見送りかなと思いつつ、16ミリから50ミリの守備範囲って、便利そうだよなあ(笑)と。
12-40mmF2.8は、OM-D E-M5 IIが出たときに一緒に借りて、小型軽量な組み合わせにオリンパスを買う気になった1本。ボディはOM-D E-M1 Mark IIIに買い換えたけれど、レンズはこれをいまもいちばん使ってる。7-14mmF2.8は今回の8-25mmと広角端で1ミリしか違わないけれど、この領域での1mmってものすごく大きいですよね・・。
でも2本合わせると900gオーバー。8-25mmF4はその半分以下なんですよね。
更に言えば7-14mmF2.8はフィルターが使えない仕様なのでフィルターの使える超広角という意味では新型、ありなんですよね・・。
ただ、想像してたよりちょっと高価いかな・・。
マカオ旅行の時は7-14mmと12-100mmの2本だけ持っていきました。
–Ads–