OMデジタルソリューションのカメラ1号機、OM-1が届きました。ルックスはOM-D E-M1 Mark IIIに酷似しているけれど、持った感じのホールド感はけっこう違うように感じます。微妙なグリップの大型化やラインの変更がそう感じさせるのでしょうか。
それはともかく、OM-D E-M1 Mark IIIではひとつだったAELボタンとAF-ONボタンが分離し、AFボタンが独立、かつ外側に移動し、とても使いやすい位置になりました。ワタシ、親指AF派なのでとても嬉しい。そして、ボタン設定のカスタマイズをしていて、顔・瞳AFのボタン設定がとてもいいと感じたので小ネタ的に紹介。
ぱっと見、OM-D E-M1 Mark IIIと区別が難しいデザインですが(買い換えてもバレませんぜ、ダンナ)、フロントのダイヤルがシャッターボタンから分離しNikonやSONY機のようにシャッターボタン下になりました。そしてリアでは前述のようにAFボタンが独立し、親指AFボタンとして使いやすくなりました。
で、さらに、顔・瞳AFのボタン設定という項目が出来ています。
いまや当たり前となった(そして便利な)顔や瞳を認識してAFポイントをそこに合わせる機能ですが、画面内に顔があるとそっちに引っ張られるのは各社共通。ので、各社とも顔・瞳認識のオンオフをカスタマイズでボタンにアサインできたりと工夫している(OM-1にもそういうカスタマイズがあります)のですが、それでもワンアクション必要なんですよね。
OM-1では「顔・瞳AFのボタン設定」で、シャッターボタンと(親指)AFボタンで別々の設定ができるんです。
例えば、シャッターボタンでは顔・瞳を認識してAFし、(親指)AFボタンではAFターゲット設定でAFする(顔があっても無視する)設定ができます。
なので、ファインダー覗きながら、シャッターボタンを半押しするのか、AFボタンを押すのかでAF方式を使い分けることが出来るので
このようなシチュエーション(!)でもワンアクション加えること無く使い分けができるので、とても楽でした。
ええ、昨日の勤務先大学の卒業式で、ですが(笑)
オマケ
OM-1で撮って出しランチ。
–Ads–
Kenko 液晶保護フィルム 液晶プロテクター Escorte OM SYSTEM OLYMPUS OM-1用 硬度9H 撥水・撥油コーティング バブルレス加工 KLPE-OOM1 透明
シャッターボタンとAF-ONボタンでAF挙動を変えて設定出来るのはとてもよいですね。
eosRP使用者ですが、ユーザーカスタマイズダイヤル1-3を切り替える事でAF挙動変更してます。記事の設定同様に、瞳AFはシャッター半押しがやりやすい、でもAF位置指定で撮るときは親指AFが慣れてるし、必要な時もある。つまり瞳AFのオンオフだけでは無い同期して欲しい処が判ってるのがとてもいいですね。