


ナノブロック ニコン F

EFレンズタオルは白レンズ

InterBEE 2013のノベルティ

Adobeの傘

一週間以上前の話ですが、貰った〜
え、オマエがαレンズ貰っても仕方ないだろ、って?失礼な、NEX-5(初代)はユーザーだってば。
とはいえ、これはαはαでも
ソニーが製品登録者限定で贈ったα7Rミニチュアフィギュア。
α7買ってもα7R買っても、ミニチュアはRみたいだ。
仕事で東京に来られた沖縄の友人、川崎さんからいただきました
(そのときの川崎さんのブログ)
あれ、でも、彼、ワタシと同じEOS 5D Mark IIIユーザーだったハズなんだけどな(笑)
先着1万名というのが多かったのか、二月でもまだ大丈夫だったみたい。いまはどうだろう。キャンペーンページでは終了の文字はない。
さすが公式グッズだけあって、カタチはちゃんと再現。CADデータ使ってる?
ただ、カタチはいいけど、作りはそれなりで、キヤノン(国外)が作ったらしいEOS 5D Mark IIのミニチュアフィギュアUSBメモリよりは精密感で劣る。
装着レンズがGレンズじゃなく、ツァイスレンズだというのもなんだけど(笑)
個人的には、ここでツァイスがロゴマークの使用許可を出す方に驚き。
これ、カメラシューに付ける装着パーツが付属して、シューマウントできるんだけど
装着発ってなんだろうと悩んだ。誤変換チェックしようぜ>ソニー。
レビューしていたα7は返却済みなので、テイストの似ている(?)X-T1につけてみる。
おお(笑)
なかなかどうして
イイ感じと思いませんか?
ありがとう、川崎さん。
また沖縄行ったら遊んでください。
–ads–
[E:good] とても可愛いです ^^