2025年10月21日
だってM5のMacBook ProはTB4なんだもん
AppleSiliconも遂にM5に到達。MacBook P...
MacBook ProのOSをSequoia 15.2 に上げて、某プレゼン仕事に。
SONYのゴージャスな業務用4Kプロジェクターからスクリーンに投影されるKeynoteの画面・・・のはずが。

焦りましたね。macOS Sequoia 15.2で画面ミラーリングオプションが変わった?Appleの15.2紹介ページにはそれらしい記述が見当たらないのですが・・。あ、いや、これが「発表者プレビュー」の強化なのか。
兎に角、画面の指示通りにFinderメニューバーのボタンを押してみます。

現場でスクショを撮る精神的余裕がなかったので、これは帰宅後、自宅のMac Pro 2023で再現したスクリーンショット。

これは現場で撮ったもの。ミラーリングオプションに

・画面全体(ミラーリング)
・拡張ディスプレイ(セカンダリディスプレイ)
の他に
・ウインドウまたはアプリ、という項目が新設されています。これで特定のアプリだけ外部に出すことが出来て、アンチョコの台本や。メール画面を映すトラアブルを回避できるのですね。事前にテストしなかったワタシの落ち度ですね。

でも、この画面ミラーリングオプションがなにもしないときもメニューバーで選択されたように見えるのは止めて欲しいなあ
(コントロールセンターで表示そのものをオフに出来ますが、MacBook Proではオンで使いたいのですよね・・・。
–Ads–
Anker Nebula (ネビュラ) Capsule 3 Laser(Google TV搭載 モバイルレーザープロジェクター)【レーザープ...