映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

動画で使う SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art

お借りしていたSIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Artを返却。このレンズ、ワタシの知るプロの間でも評判がよく、諏訪光二氏も買っていました
前回はスチルの印象を書いたので、今回は動画で使うSIGMA 135mm F1.8 DG HSM レビュー。
なお、製品はシグマ 新製品レンズモニターキャンペーンによって貸し出されています。
およそ1ヶ月の貸与以外の報酬はありません。

SIGMA 135mm TEST

SIGMA 135mm F1.8 DG HSM + EOS-1D X Mark IIのFHD/120P動画から切りだした1コマ。

スチルで高い評価を得ているレンズがムービーでも優秀とは限らないのが現実です。
特にEOSでは4年前のEOS 70Dで初めて搭載されたデュアルピクセルCMOS AFにより、動画撮影中のAF追随が実用レベルになり、EOS-1D X Mark IIでそれはフルサイズセンサーに拡大、顔+追尾優先AFモードでの動画サーボAFは(少なくともワタシの)マニュアルフォーカスでは出来ない次元のAF追随能力を誇ります。
一方で高精度な動画サーボAFはレンズの高速高精度かつデリケートな駆動を要求するのでレンズによって差を感じてしまうのも現実。
純正EFレンズですらそうなのでサードパーティ製レンズはかなり厳しい印象でした。

というわけで今回の動画テストではSIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Artに加え、キヤノン EF85mm F1.2L IIを用意し、使い較べて見ました。
ちょっと重いけれどEF85mm F1.2LはこのレンズがあるからEOSを使っているというひとが少なくない銘レンズの一本。
奥から手前に歩いてくるという前後移動量の大きいシチュエーションで、EOS-1D X Mark IIの120P撮影。それぞれレンズが開放に近い(すみません、EF85mmをなぜかF1.4で撮ってしまいました)浅い被写界深度で秒120コマをどれだけの精度でフォーカス追随したか、フルスクリーンでご確認ください。

SIGMA 135mm & EF85mm AF TEST from SAIKA on Vimeo.

モデル 亜樹   音楽 iBgm
SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Art、正直驚きました。動画での挙動も素晴らしい。
スチルはともかく動画では・・・といった印象は過去のモノだなあ。
EF85mm F1.2L II USMも10年以上前に出たレンズなのにがんばってくれます。ただし動画サーボAFの速度カスタマイズ(チューニング)には対応していません。(それはSIGMA 135mm F1.8 DG HSM | Artも同じですが)

Sigma135mmef85mm

今回、比較したSIGMA 135mm F1.8 DG HSM | ArtとEF85mm F1.2L II USM。
もちろん焦点距離も開放f値も違うレンズですが、比較としてはアリだと思うのです。
(キヤノンにも135mmはありますが、さすがに20年以上前のレンズだし。

Sigma135mmef85mm_2

焦点距離はけっこう違うのに、最短撮影距離が似たような数字(というか、シグマの方が短い)ので、撮影倍率は2倍。これは便利なんだけど、ワタシの好みからするとポートレートで135mmはちょい長いんですよねえ。
スチルだと85mmくらいがやはり好きで、EOSの4K動画だとクロップされるから50mmが85mm相当になるのもあって50mmF1.2L派

85mm & 135mm

ので、EOS-1D X Mark IIの4Kムービーで撮り較べてみました。
SIGMA 135mm F1.8 DG HSM | ArtとEF85mm F1.2L II USMの画角が近くなるようにしたうえで、F2.8同士のときのボケ味と、それぞれの開放(F1.2とF1.8)での比較です。

SIGMA 135mm & EF85mm ????? TEST from SAIKA on Vimeo.

モデル 亜樹   音楽 iBgm
セッティング中に光線具合も変わっているので参考程度と思って頂ければ。

–ads–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください