映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

音も外観も美しいヘッドホン:MEZE 99 CLASSICS

最初に美しい外見に魅惑された。そして、聴いたら美しい音に魅了された。見た目だけの製品ではなかったし、音質だけの無骨な製品でも無かった。
ルーマニア、メゼ社の木製イヤーカップを持つヘッドホン、MEZE 99 CLASSICS WALNUT SILVERのことだ。

Meze_99_classics_001

MEZE 99 CLASSICS WALNUT SILVER

Meze_99_classics_002

このレビューにあたり、MEZE社より該当製品(99 CLASSICS WALNUT SILVER)のサンプル提供を受けていますが、それ以外の利益供与(報酬等)は発生していません。
また、同社およびレビューズ事務局は記述内容に関与していませんし、事前に原稿を見せることもありません。公開後、内容の事実誤認等で訂正した場合は、修正部分を明示します(誤字脱字の修正を除く)。このブログにおける【AD】【PR】等 表記と運用ポリシーについてはこちらをご覧下さい。
https://mono-logue.studio/3394

レビューズサンプリングキャンペーン参加中

Meze_99_classics_003

専用のキャリーケースに収納されたMEZE 99 CLASSICS WALNUT SILVER(以下99 CLASSICS)。ハードケースに入ったヘッドホン自体、初めてです。
相応に音にも意識的ではあるけれど、オーディオマニアにはほど遠いワタシの常用ヘッドホンは、仕事(映像編集)時はSONY CD900ST。リスニング用にはSONY MDR-1R。前者はモニターヘッドホンなので99 CLASSICSの比較対象はMDR-1Rなのでしょうが、CD900STもあわせて印象を書いていきます。

Meze_99_classics_004

木と金属と革で構成された製品。最初に魅惑されたのはこの外観でした。
少なくとも手の触れる部分にプラスティック等の樹脂部分はありません。
WEBサイトの解説によれば内部部品も同様で、すべてのパーツはナットとボルトで組み上げられ、接着剤も使っていないとあります。

Meze_99_classics_005

99 CLASSICS のルックスを印象づけるイヤーカップはウオールナット。美しく、かつ手触りの優しい木材で、公式ページではクルミ材と書かれています。たしかにクルミとウオールナットは同じといえば同じものなのですが、この方のブログで書かれているように日本の家具業界では違うものとして扱われています。
99 CLASSICS のイヤーカップはその意味で言えばブラックウオールナット材だと思います。

このパーツはCNCマシンで削り出された後、手作業でサテン仕上げされているそうです。

Meze_99_classics_006

付属するケーブル類。(写真には写っていませんが専用ポーチが付属します)
・3m ケーブル
・1.2mケーブル(マイク、リモコン付き)
・航空機用アダプタ ・ステレオジャックアダプタ

写真で分かるように99 CLASSICSのケーブルは両だしです。個人的には使い勝手は圧倒的に片出しですが、やはり伝送距離の差を嫌うのかもしれません。

Meze_99_classics_007

2本のプラグ部分、良く見るとLとRでパーツデザインが変えてあって、指先の触覚で左右が分かるようになっています。(写真左上)

左右ケーブルの接合部に小さなマイク穴があるのが、1.2mケーブル。この1.2mケーブルにはリモコン(後述)もあるので、iPhoneやAndroidでの使用が前提のようです。(写真右上)
3mケーブルにはマイク等はありません。(写真下左右) ケーブルはともにOFC。
ケーブルにはさすがに樹脂パーツが使われています。

Meze_99_classics_008

ケーブルを挿す前、挿した後。周到にデザインされた印象です。

Meze_99_classics_009

ケーブルを挿した状態の99 CLASSICS 。

Meze_99_classics_010

さて、実際に使ってみます(写真はイメージですが、99 CLASSICS 実機です)
モデル:Yuzu

Meze_99_classics_011

99 CLASSICS ヘッドバンドの特徴として、フィッティング調整がほぼ不要であることがあります。革製ヘッドバンドの内部に仕掛けがあるようで、自然とほどよいバランスにフィッティングされます。
音質指向のヘッドホンにありがちなきつめの締め付け感や圧迫感がないのが◎です。ただし、その分、密閉型ではあるものの完全な遮音性はなく、また僅かな音漏れがあります。

お詫びと注釈
掲載写真ではリモコンが右手側になっていますが、これは装着時のミスでリモコンのあるケーブルはL(左側)です。写真は間違っていますが、レビュー時はすべて正しい接続にて行っています。お詫びして(写真は)そのまま掲載します。

Meze_99_classics_012

ワタシ自身はあまりエージングによる音質改善を信じていないのですが、今回は4日間、約96時間に渡ってバーンインを行っています。振動板をはじめとする部材が物理的なものである限り、その慣らし運転は効果があって「も」不思議ではないとは思うので。

Meze_99_classics_013

1.2mケーブルのリモコンは1ボタンで、iPhone、iPadでの動作は確認しました(Androidでは試していません)。
シングルクリックで再生、停止。着信通話、切断。
ダブルクリックで次の曲へスキップ
トリプルクリックでバック。
長押しでSiri起動。
LightningコネクタのiPhone、iPadでの変換コネクタ経由での正常動作も問題ありませんでした。MacBook Pro、Mac Proでも動作したのはちょっと驚きましたが。

なお、音量調節機能はありません。

Meze_99_classics_014

音質は豊かで艶やか。音場が広がるイメージが特徴的です。ウオールナットのイヤーカップから柔らかく中・低音が出て・・みたいなプラシーボ的先入観があったのですが、逆に音は硬めというか粒立ちがはっきりしているように感じます。
モデルで協力頂いたYuzuさん曰く、「今まで聞こえなかった音が聞こえる」が言い得て妙で、音の解像感があきらかに高い印象。
また、高音がきっちりしているのも印象的で、音を演出するのではなく、全方位に正しく出すカタチ。とはいえモニターライクではなく、シックだけど艶やかな傾向。

Meze_99_classics_015

前述のようにヘッドバンドの締め付け感があまりないので、屋外での使用感も好印象。

Meze_99_classics_016

99 CLASSICS という名前やウオールナットのイヤーパッドから、クラシック音楽的なイメージもありましたが、ボーカルとの相性がとても良かったのが実際に使って感じたところ。
ミュージカルのサウンドトラックやジャズボーカルでは、吐息が感じられるような艶めかしさがあります。

Meze_99_classics_017

圧縮音源に高級ヘッドホンは役不足じゃね?というツッコミもあろうかと、SACDを対応プレーヤーで視聴もしてみましたが、年齢による経年劣化したワタシの耳では明確な違いを語ることはできないようです(笑)

Meze_99_classics_018

個人的にはそこまで本気で音を聴くときはスピーカーで聴きたいなあと思うほうなので、99 CLASSICS は気を張らない使い方で、なおかつ1ランク上の音楽を味わえるヘッドホンという位置づけでしょうか。

Meze_99_classics_019

革製のヘッドバンド。PUレザーですが、触感含め上品な質感が好ましく感じます。
ヘッドバンドフレームはマンガンスピリングスチールにコーティング。

Meze_99_classics_020

亜鉛合金に電気メッキコーティングしたパーツとのコントラストもとても美しく、好みです。
前述のようにすべてビスとナットで組み上げられ、接着剤もプラスティックも使われていません。

Meze_99_classics_021

イヤーパッドはやや薄め。最近の流行りは肉厚で大きいパッドに思うので、逆に大人っぽい上質感を感じます。
イヤーパッドは交換可能ですが、交換パーツが日本で普通に購入できるかどうかはWEBで見た範囲では分かりませんでした。(WEBにアクセサリーページはありますが、英語版サイトのように価格等が入っていないので。)この辺りは、後日、情報があれば追記します。
追記訂正
交換パーツ含むアクセサリーは、日本の正規代理店テックウインド経由で専門店やAmazonで普通に購入できると分かりました。訂正いたします(8/27)

Meze_99_classics_022

自宅やスタジオならともかく、街中で大型のヘッドホンってちょっと・・と思っていたのですが、こうみると悪目立ちすることもなく、イイ感じ。
まあ、モデルがいいのであって50代半ばのオマエがやると痛いよという意見はあると思いますが。

Meze_99_classics_023

イヤホンと異なりヘッドホンはフレームに触れるとゴツゴツとイヤーパッド(の中の振動板)が音を立てるのが常ですが、99 CLASSICS は金属フレームなので不用意に触れると、金属の反響音がします。
逆にケーブルの衣擦れ(タッチノイズ)はほぼ感じられず。

Meze_99_classics_024

撮影した日、かなり風が強かったのですが、快適なオーディオ体験ができたことは書いておきたいと思います。

Meze_99_classics_025

個人的には99 CLASSICS は自宅のリスニング用ヘッドホンの主力の座をSONY MDR-1Rから奪うカタチになりました。
音の粒立ちからくる全体音像の解像度と、音場の広がり、美しい残響が自分の好みだったこと、MDR-1Rのデザインも好きだったのですが、99 CLASSICSは触感においても、心地よさが上だったことが要因でしょうか。

Meze_99_classics_026

ミュージカルのサントラやジャズボーカルの描写が良かったので、映画鑑賞時のヘッドホンとしてもいけるような気がします。
そちらはまだ試していませんが、今後、使ってみて好印象なら、全方位に守備範囲が広がりそうです。

Meze_99_classics_027

Special Thanks モデル:Yuzu  yuzukihiromi.net

–ads–

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください