映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

宛名職人にやられた_| ̄|○

御用納めの日にどころか、来年に延期されてしまった宛名職人Ver.15にあきれながらも、それなら古い職人の出番でさ、とVer.12を再インストール。

NASから保存していた住所録データを引っ張ってきて、開こうとしたら開けない・・・・・・

Atenasyokunin

なぜか、アイコンがunix実行ファイルになっていて、うんともすんとも言わない

1年ちょっと前にRAID5のNAS入れて、さらに重要なフォルダは自動的にeSATAの外付け増設ドライブに3世代分複製されるようにしてから、安心しきっていたが、複製バックアップもすべてNG.
ローカルディスクのマスターはLeopard新規インストール時に消している。

アジェンダのサイトをくまなく読むと・・

メディアのフォーマットについて

※特にMacintosh間のデータ移行で、Macフォーマット(HFS)ではないメディアを使用した場合、住所録ファイルが読み込めなくなることがあります

ぎゃああ。NAS は当たり前のように違います・・・・

過度に冗長システムを組んでいる分、他にバックアップはない・・、
そして僕は途方に暮れる。。。ってヤツです。

すみません、もしかしたら今年、年賀状、出せないかも・・・

コメント (1)
  1. HI より:

    正しい拡張子を付けて、「情報を見る…」でアプリケーションの関連性を回復させてやってもダメなのでしょうか。
    うちにもOS9時代の拡張子がないファイルで、同じくUnix実行ファイルとして認識されてしまったのがあるのですが、とりあえず何とかなってます。
    ファイルの種類も違いますし、HDは全部単体のHFSですし、状況は異なるでしょうけれど……。
    FinalCutProでも同様の症状になられた方がいまして、これってもうどうにもならないんでしょうかね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください