映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

パナのGH6とマイクロフォーサーズ

パナソニックがマイクロフォーサーズ上位機 LUMIX GH5 IIの発売と、フラッグシップ機 GH6の開発、年内発売をアナウンス。パナはデジカメ撤退のウワサを払拭し、フルサイズとマイクロフォーサーズの2本立てを堅持する姿勢を示した印象。

MICRO FourThirds_1

ワタシはマイクロフォーサーズとはいえOMDS(オリンパス)なので直接関係は無い(この2社、マウントは同じなのにフォーカス方向もズーム方向も逆なので乗換しにくい)のだけど、マイクロフォーサーズ陣営の雄が持ちこたえてくれているのは頼もしい。OMDSも新機種の開発中をアナウンスしているし。

MICRO FourThirds_3

GH6は(噂通り)8K動画対応は見送ったものの5.7Kの10bit/60Pに4K 10bit/120Pといった他社フラッグシップと同等クラスのスペックを実現し、実用機としては素晴らしいと思います。
ただ、褒めておいてなんですが、いま、GHやOMDに必要なのは、他社のフラッグシップと同等・・ではなく、フルサイズ機にはできない、マイクロフォーサーズだからこそ実現できるXX。なんだと思うのです。センサーが圧倒的に小さいゆえに、暗所性能や浅い被写界深度では物理的に不利なのだから、フルサイズでは実現しにくいキラースペックが要ると思うんですよね・・。4K240Pとか。

MICRO FourThirds_2

ボディサイズだけならαもかなり小さいけれど、明るいレンズを付けたときのサイズや総重量(システム重量)ではまだまだアドバンテージがあるし、手頃な価格の単焦点レンズが揃っているところなど、学生に薦めやすくていいなあと思うのです。
ワタシもサブシステム(サブカメラではない)としてOMDを愛用しているのはそんな部分が性に合うからなのですが。

楽な戦いではないと思いますが、がんばって欲しいなあ

–Ads–

OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M1 MarkIII ボディー ブラック

OLYMPUS ミラーレス一眼カメラ OM-D E-M1 MarkIII ボディー ブラック

168,898円(11/23 14:10時点)
Amazonの情報を掲載しています
OLYMPUS システムカメラバッグ CBG-10

OLYMPUS システムカメラバッグ CBG-10

22,980円(11/23 16:56時点)
Amazonの情報を掲載しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください