映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

Final Cut Pro Xで内部RAIDを認識しなくなった

Final Cut Pro Xで謎のトラブルに見舞われて悩む。
以下の不具合は、ワタシのところ固有の問題かもしれないし、ワタシのMacProハードウエアに起因する可能性も有る。とはいえ、原因が想像できないのでトラブル事例備忘録として書いておく。

ワタシのメインマシンはMacPro(2010)で、内部HDDベイにすべてHGSTの2TBを入れて、起動ディスク以外の3発でソフトウエアRAIDを構築。
Final Cut Pro Xのプロジェクトは起動ディスクに、イベントは基本、RAIDに置くようにしていた。

Finalcutpro001

昨日、Final Cut Pro Xを立ち上げたら、イベントがほとんどロストしている。
良く見ると、起動ディスクに保存したイベントはあるが、RAIDにおいたイベントがすべて消えている(O_O)
あわててRAIDを開くが、フォルダ、ファイルともちゃんとあるし、普通にQuickTimeで開くことも出来る。
だが、Final Cut Pro Xでは認識してくれない(>_<)

動画スクリーンショットを撮ってみた

Final Cut Pro X ガイドブック

Final Cut Pro X ガイドブック

加納 真
9,902円(11/22 12:09時点)
Amazonの情報を掲載しています
Apple Pro Training Series: Final Cut Pro X

Apple Pro Training Series: Final Cut Pro X

Weynand, Diana
20,994円(11/22 12:09時点)
Amazonの情報を掲載しています

コメント (8)
  1. yamaq より:

    念のため、バックアップを取った後に、Preferenceフォルダのcom.apple.FinalCut関連のいくつかを削除してみるくらいしか思いつかないですね。
    eventは生きていて、部分的にクリップのリンクが外れたことはあったのですが、そもそもProjectが無いんですものね。
    どんな解決策があるのか私も知りたいです。

  2. expx より:

    まさかとは思いますが、省エネ設定って事はありませんよね。すみません、あほな書き込みでした m(_ _)m

  3. a_matsum より:

    いつもブログを楽しく拝見させていただいております!
    僕はRAIDじゃないんですが、外付けのHDDで認識できなかった時に
    以下の2点が当てはまりました。
    1、フォーマットがMacOSジャーナリングでない(Fat形式だった)
    2、外付けHDDの中に「Backups.backupdb」 のファイルがある。
    最初にイベントを認識しているということは1、ではないですよね。
    2、については以前ブログで書かせていただきました。
    http://blog.livedoor.jp/movie_for_life/archives/4232497.html
    まだまだ不安要素はありますよね、FCP X。
    原因が早く解明できることを祈ります。

  4. SAIKA より:

    皆さま、ありがとうございます
    現状報告を追記しました

  5. masaru1201 より:

    ん〜〜これだけやってだめとは…。
    私も真っ先にHDDの形式を疑っちゃいましたが、既にやってますものね。
    意外と忘れてて困った系が、Bluharvestを入れてて、FCP 7でレンダリングエラーが出るってことぐらいですね。いれてないですよね…きっと。
    Blueharvest
    http://www.zeroonetwenty.com/blueharvest4/
    謎過ぎる〜〜。

  6. SAIKA より:

    実は意外な?形で解決しました
    いまひとつ具に落ちませんが近日まとめます

  7. As_Juno より:

    こんにちは。
    実は私も同じ現象がおきて困っています。
    私の場合は非RAIDの外付けHDDです。
    意外な形での解決法があるとのこと。
    宜しければお教え頂けませんか?
    どうぞ宜しくお願いします。

  8. saika より:

    遅くなりました
    以下に記述しました。ご参考になれば幸いです
    http://mono-logue.air-nifty.com/monolog/2012/01/final-cut-pro-x.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください