映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

スピードライト 270EX 作例レビュー

270EXが届いた。Mac系キヤノン仲間から作例を求められてたので、ストロボワークが苦手なのを改めて強調した上で(笑)テスト。
晴天の午後。北向き階段窓なので陽がさし込むほどではないが、階段窓に置いた小さなぬいぐるみは逆光状態。

270ex_12

カメラはEOS 5D Mark II レンズはEF24-105mm F4L (約80mm位置)絞り優先AE f4.5 評価測光
RAW/JPEG同時記録のJPEGデータをリサイズのみして掲載
(JPEGマスターデータは、flickrに上げてありますので、詳細にチェックしたい方はどうぞ)

270ex_13

ノーストロボ 絞り優先AE f4.5 評価測光
もうちょい寄ると評価測光でもかなり持ち上がるんだけど、このくらいの画角だとこんなもん

270ex_14

ノーストロボ 絞り優先AE f4.5 露出補正+1 評価測光

270ex_15

ノーストロボ 絞り優先AE f4.5 露出補正+2 評価測光

270ex_16

ストロボを使う。
270EXと550EX。それぞれ直接投光とバウンスを行う。

270ex_17

270EX 直接投光 外部E-TTL

270ex_18

270EX バウンス投光 外部E-TTL

270ex_19

550EX 直接投光 外部E-TTL

270ex_20

550EX バウンス投光 外部E-TTL

270ex_21

天井高があまり高くなければ、というエクスキューズはつくものの、270EXをバウンスで使うとカメラ内蔵ストロボとはレベルの違う画が撮れる。
ストロボ非搭載のEOS 5D Mark IIのカメラバッグ常備品としてはもちろん、Kissユーザーや2ケタEOSユーザーにもバウンスのために買う価値のあるものかと。
実売1万円台前半だし。

EOS 5D Mark II 仲間のクマデジタルさんが、40Dでの作例を公開された。

人肌(?)なので、より参考になるかと思うので?是非。

–ADs–

コメント (1)
  1. 270EXスピードライト作例:内蔵スピードライトに対する優位性
    以前勝手に振った270EXの作例を、サイカ先生が撮ってくださった。ありがとうございます。
    先生が仰る「カメラ内蔵ストロボとはレベルの違う画が撮れる」というのはホントで、その観点での作例を以下に示す。カメラは内蔵ストロボがあるEOS 40Dである。
    なお、テスト環…….

クマデジタル へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください