
2021年6月2日
EOS R3 は LP-E19 そしてメニューボタンは
EOS R3開発発表の情報が追加され、ベールが少し捲られた。...
Fabebookが教えてくれた。
5年前の昨日、EOS-1D X Mark IIを発売の日に受け取っていた。この時書いていたように、まさに4年と3か月、メイン機として支えてくれ、EOS R5にバトンタッチしました。
ワタシにとっての、最後の一眼レフでした。
ホントは手元に置いておきたかったけれど、そんな金銭的余力はないので売却してCPS登録も削除。
将来、中古価格が下がって、手頃なボディが出てきたら、買い直して手元に置きたい1台。
–Ads–