映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

EOS 5D Mark IIIの液晶光漏れは本当か?(追記あり)

先日のエントリー、EOS 5D Mark IIIの液晶保護フィルムが出ていない訳?のコメントで、404zさんより、EOS 5D Mark IIIの上面液晶が遮光されていない(光漏れ)不具合が騒ぎになっていると教えて頂いた(ありがとうございます)。

教えて頂いた動画をみると、EOS 5D Mark IIIの上面液晶に光が入ると(この動画では液晶の照明をオンにしている)露出(測光値)が変動するように見える。
本当なら、原因にもよるが、ゆゆしき事態。

追試験してみた。

意識的に高感度で試してみたが、何度やっても測光値の変動は起きない。
うちの個体があたりで、上記動画の個体の不良?
いや、よく見ると、上記の動画、操作時にカメラ揺れてるじゃん。

揺らしてみた。

そりゃ、カメラ動かしたら、照明がオンだろうがなんだろうが関係なく、測光値は変動して当然だよね・・。
上記動画を撮ったユーザーは、EOS 5D Mark IIIクラスを使う本格派(?)ユーザーなのに、そんなことも知らない?それとも分かっててやってる愉快犯?
(もちろん、たまたまワタシの個体がOKで、多くの個体がNGという可能性も僅かながら存在はする)

ユーザーが自分の環境でテストしておかしければ不満の声をあげるのは当然だと思う。メーカーだってミスもするし、検証漏れのことだってあると思う(DPPの問題は、あれが気がつかれずに出荷されたと言うところに問題を感じる)。
だけど、騒ぐなら、最低限、まともにテストしてからにすべきと思うのだ。
後半に追記あり。上記動画はちゃんとテストされたものかもしれません。すみません。

この光漏れ?問題であれば、カメラをテーブルにおいて試していれば起きなかったはずだし、起きていれば固体不良なのか、多くの固体で発生するかは個人では分からないので騒ぐのは宜なるかなと思うものの、それでも固体不良の可能性を留保しておくべきだと思う。

そしてそれ以外のユーザーは、動画を鵜呑みにするのではなく、EOS 5D Mark IIIユーザーなら自分の機体で再現するか試すべきだし、ユーザーじゃなければ、テスト環境に他の要因が混入していないか、よく見直すべきと思う。(後半追記で自分の確認不足も追記
(教えてくれた404zを批難する意図はまったくありません、教えて頂いたこと、感謝してます)

Img_9163

このブログはメーカー寄りで辛口じゃない、と陰口を叩かれることもあるのですが、辛口だから信頼できるというのはイメージ依存だと思うんですよね(笑)
mono-logueは、良い部分を良いと言いたい。おかしい部分は疑問を呈したい。ただ、批判はしても感情的な物言いや扇情的な書き方はしない。褒めるときはいいけれど、けなすときは再現性を確認してから(ので面倒くさくて書かないときはあるかも(笑))を基本姿勢にしたいと思っています。
メーカーの開発者(の多く)は、普通に思われているよりはるかに真摯に、本気で、よい製品開発に打ち込んでいる。それはキヤノンだけでなく、ニコンでも、ソニーでも、中小のメーカーでも(たぶん)同じだ。
なかには、本気で作ったモノがコレかよ、って言いたくなるときはあるけれど(笑)、開発者は我々の敵ではないし、メーカーは我々から搾取しようとは思っていない(ちょっと強気すぎない?って製品はあるけど)。

よい製品を支持し、不具合は具体的に指摘し、不満点は感情的にならずに伝える。日本のモノ作り文化を維持したければ、それが近道だと思うんだけどなあ。
なんか完全に横道にそれた気がするが、まあ良しと言うことで(笑)ワタシは皮肉っぽく揶揄してむすぶ(いや、投げて終わる)ブログは好きじゃないんです。

追記
と、ここまで書いてアップしたところ、MacBSさんより
「件の動画だとシャッタースピードがかなり遅いようなので、レンズキャップをしてるんじゃないでしょうか。」と指摘を受ける。

がーん、これはワタシの観察眼が足りない・・・ので、レンズキャップをして再試験。

変動無し。
やっぱ、問題ないじゃん、と思いつつ、404zさんが教えてくれたもうひとつの動画(強い光をあてる)でもテストしてみる

あ・・・・。
小さな値だけど、上面液晶パネルに強い光を当てると、測光値が変化する(再現性あり)。
ってことは、上記の問題はあながち間違ってないのか(うちの固体では照明では変動しなかった)。

で、EOS 5D Mark IIでも同じテストしてみると(こっちは動画無し)最後の強い光をあてた場合は、やはり同様に測光値が変化した。
これが不具合と呼ぶモノなのか、こういうもの(使用の範囲内)なのかは判断に迷うところだけど、とにかくも、液晶パネルに強い光を当てると、(それがセンサーに届く光漏れか、他の要因かはわからないけれど)測光値が変化するのはたしかだなー。
ごめんなさい。

機会があったら、訊いてみよう。
ただ、この変動で実用上、問題が生じるかというと出ないとは思う。

–ads–

コメント (3)
  1. 404z より:

    早速のテストありがとうございます。
    リンク先のテストではアイピースカバーも付けて行われているようです。
    複数の方が 症状を5D3のみで確認されているそうで個体差は有るにしても
    5D3の遮光は完全ではなさそうです。
    真夏の炎天下で日陰を向いて撮る時や 暗い場所で上面液晶の明りを付けて
    すぐの撮影では影響は有りそうに思います。
    組立時の簡単な処置で改善しそうなだけにキヤノンには
    しっかり対応してもらいたいですね。

  2. SAIKA より:

    こちらこそありがとうございます。
    はい、追試験では、アイピースからの入射光も抑制しました
    今後ともよろしくお願いいたします。

  3. wainaka より:

    私もこのブログを見て、自分の5D3をテストし、同じ事象が発生しました。
    すぐにCanonSCに持ち込み、症状を訴えました。
    毎日悶々とした日が過ぎていましたが、Canonサポートから正式アナウンスが出たので、とりあえず一安心です。

SAIKA へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください