映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、ワタシの興味関心の向く モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006  このblogはアフィリエイト広告等の収益を得ています。収益はすべてモノローグに役立つ無駄遣いに使わせていただきます。

サンダーバード博 前売り開始

ThunderboltといえばMacの高速I/Oだし、サンダーボルトといえば太田垣康男版ガンダムだが、サンダーバードと言えば国際救助隊だ。

で、この夏、日本科学未来館で開催されるのが、サンダーバード博~世紀の特撮が描くボクらの未来~

_01

主催、フジテレビとか書かれると一抹の不安があるものの、「故・ジェリーアンダーソン氏に捧げる史上最大規模の展覧会」とか書かれたら、ハイ、パパって即答するしかないではないか(笑)

当日1,300円、前売り 1,100円(大人)だけど、グッズ付き前売り券 1,500円って、あざとい(笑)
“サンダーバード博限定モデル サンダーバードミニ2号がついてくる!”
※グッズショップでの「サンダーバード博限定モデル サンダーバードミニ2号」の販売はございません。

ああ、あざとすぎる!

_02

Stand By for Action! サンダーバード2号は、いいよね、うん(笑)

ちなみに、これに合わせたのか否かは分からないけれど、海洋堂からリボルテック特撮44 サンダーバード2号が発売。
いいね、と思うものの、ワタシは今は無き、新世紀合金 サンダーバード2号を保有している(大学研究室に飾っているのは内緒だw)ので、見送り予定。

–ads–

Stand By for Action

Stand By for Action

Original Soundtrack
Amazonの情報を掲載しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.