映像編集をメインとしたMacintoshとカメラ、さらにAV機器から愛用のカバンや時計まで、 モノ関係の欲望とレビューのモノローグ SINCE 2006

NEXとEOS Mの大きさ、重さ

知り合いから、ネックス(エヌ・イー・エックスだってば)とイオスエム(ミニとは言わなかった)とどっちがいい?とあまりに大雑把に訊かれた。
そういうときは、細かく用途やニーズを訊いても仕方ない。とにかく小さくて軽いの。でも一眼レフがいい、という。(ここでは、レフってね、とは言わないのがお約束)

サイズと重さで比較表、作ってあげるのに20分くらいかかったので、もったいないから比較表を公開(笑)

Keynote001

サイズは小数点以下を四捨五入してミリ単位に統一。重さはバッテリー込み。レンズは上記な問いかけの人に単焦点の話しをしても仕方ないので標準ズーム(キットレンズ)で。
せっかくなので、自分が気になっているEOS 70Dも併記してみた。

NEX-5R_05

C1A_7374

ボディ重量ではNEX-6以下のEOS Mだけど、パンケーキズームを有するNEX陣営は16-50mm込みの場合、NEXが軽い、とか、18-55mmに関して言えば、EF-Mレンズより、EF-Sの方が軽いとか、意外な数字が見えて面白い。

あとは値段と好みだよな(え?)

-ads-
つか、Kiss X7ってこんな安いの?C/P高いな〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください